考え話し合おう 未来のこと・地域のこと 〜元気・6年生〜![]() ![]() 自分の将来を考えた時に、まだ漠然としている子も多いのですが、藤田先生の授業を通して、将来の自分とそれに向けて今の自分がすべきことについて考えられるようになってほしいと願っています。藤田先生の講義は、このあと数回にわたって行われます。 教師も学びます 〜授業研究〜![]() ![]() 子どもたちが考える楽しさを実感できるようにするにはどうすればいいのか、今回提案された授業と小杉校長先生から、多くのことを学びました。 家庭学習&メディアコントロール週間について![]() ![]() 本日2日にカードを持ち帰りましたので、お子さんと「我が家ルール」について話し合って決めてください。この取組で子どもたちが達成感を得られるよう、おうちの方のサポートをよろしくお願いします。 クラブ見学 きらり・3年生![]() ![]() ![]() ![]() どのクラブ活動もとても楽しそうだったので、4年生になるのがとても楽しみになったようです。 代表委員会
わかたけ祭について話し合う代表委員会が開かれました。
わかたけ祭は、今月17日(金)に行われる児童会行事です。これから各クラスごとにお店の準備が始まります。みんなでアイデアを出し合って、楽しいお祭にしていきます。 ![]() ![]() |