◆10月31日(火) 今日の給食です(5)◆
○ハロウィンデザートもおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 今日の給食です(4)◆
○真っ赤なチキンライス、おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 今日の給食です(3)◆
○きょうは、ハロウィン献立です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▲ハロウィン献立▲ ・まっかなチキンライス ・ジャックオランタンスープ ・ハロウィンデザート ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日はハロウィン給食です。最近日本でも仮装イベントなどがひらかれるようになってきましたが、もともとは秋の収穫を祝うお祭りと悪霊を追い払う行事として始まったそうです。かぼちゃをくりぬいて作ったジャックオーランタンなども有名ですね。今日はメニュー名もハロウィンをイメージしてつけました。味、見た目など色々楽しんで食べてください。 ◆20分休み 体育館で遊びました(2)◆
○鬼ごっこやフラフープで遊ぶ子どもたちもいました。寒い中でしたが、体を動かして楽く遊びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み 体育館で遊びました(1)◆
○雨の降る寒い20分休みでした。子どもたちは、体育館で遊びました。肋木や一輪車で遊んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆長岡市花いっぱいコンクール 「最優秀賞」を受賞しました(2)◆
○子どもたちの努力と保護者の皆様のご協力、そして、地域の「花の支援者」の皆様方のご指導、ご支援の結果です。本当にありがとうございました。一緒に喜び合いたいと思います。
○明日、11月1日(水)は、拡大フラワータイムを予定しています。「花の支援者」の皆様方と共に花壇やプランターの草花の片付けを行います。明日は、後片付けの「最優秀賞」を目指しましょう。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆長岡市花いっぱいコンクール 「最優秀賞」を受賞しました(1)◆
○第22回 長岡市花いっぱいコンクールで、前川小学校は【その他部門】「小学校の部」で、「最優秀賞」を受賞しましたというお知らせをいただきました。
○11月25日(土)午前10時から、長岡リリックホール シアターで開催される表彰式で、活動紹介をさせていただくことになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 元気に登校しました(4)◆
○明日、11月1日(水)13:30より、「拡大フラワータイム」を実施します。花壇やプランターの草花の後片付けを行います。「花の支援者」の皆様、ご案内させていただきましたように、ご支援ご協力をお願いいたします。
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 元気に登校しました(3)◆
○10月29日(日)の音楽発表会では、子どもたちは精一杯演奏いたしました。PTA合唱もとてもすてきでした。全員で歌った「もみじ」が心に残りました。
○雨にもかかわらず、大勢の地域の皆様、保護者、ご家族の皆様方からご来校いただきました。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 元気に登校しました(2)◆
○10月30日(月)は、音楽発表会の代休でした。今週登校するのは、今日を含めて3日間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月31日(火) 元気に登校しました(1)◆
○小雨の降る寒い朝でしたが、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「引き渡し訓練」を行いました(3)◆
○子どもたち全員が保護者の方々と帰宅することができました。
○「引き渡し訓練」へのご協力に感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「引き渡し訓練」を行いました(2)◆
○町内担当の職員が名簿で確認をしながら、児童一人一人を保護者の皆様に引き渡させていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「引き渡し訓練」を行いました(1)◆
○音楽発表会の後、保護者の皆様から町内ごとに集合いただき、災害時を想定した「引き渡し訓練」を実施しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆PTA・地域・クラブ作品展を開催しました(2)◆
○作品をご出品くださいました地域の皆様、PTAの皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆PTA・地域・クラブ作品展を開催しました(1)◆
○図書室を会場に「PTA・地域・クラブ作品展」が開催されました。
○音楽発表会終了後、たくさんの皆様からご鑑賞いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆音楽発表会が開催されました(14)◆
○「おわりのことば」を6年生代表が発表しました。
○思い出に残る音楽発表会となりました。足下の悪い中、ご来賓の皆様、地域の皆様、ご家族の皆様から多数ご来校いただきました。心より感謝申し上げます。 ○子どもたちのがんばりをご家庭でも是非ほめてあげていただきたいと存じます。 ○本日は本当にありがとうございました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆音楽発表会が開催されました(13)◆
○全員合唱は「もみじ」です。全校児童と地域の皆様、保護者の皆様が一緒に、前川の秋を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆音楽発表会が開催されました(12)◆
○4,5,6年生の合唱は、「世界がひとつになるまで」です。歌声もひとつになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |