◆5年生 外国語活動がありました◆
○5時間目に5年生が外国語活動に取り組みました。
○アルファベットで正確な音を表現する方法を学びました。「SHI(シ)」「CHI(チ)」のように書けるようにがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 外国語活動がありました◆
○6年生が4時間目に、英会話で相手を自分の家まで案内する練習をしました。「I want to go ○○.」「Ok!welcome!Let's go!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 外国語活動がありました◆
○3時間目に3年生の外国語活動がありました。
○「Do you have 〜?」を使って、ドラえもんのポケットの中身を班ごとに質問しました。 ・スモールライト、タイムふろしき、もしもしボックスなど、たくさんの中身を当てることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 はじめてのステージ練習をしました(3)◆
○みんな真剣に練習に取り組んでいました。10月29日(日)を目指して、仲良く練習をしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 はじめてのステージ練習をしました(2)◆
○1年生の発表は、合奏「ドレミの歌」、歌「たのしいね」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 はじめてのステージ練習をしました(1)◆
○1年生は5時間目に、はじめてのステージ練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4,5,6年生 はじめてのステージ練習をしました◆
○昨日、4階の音楽室から楽器類を体育館ステージに移動しました。
○今日から体育館でのステージ練習が始まりました。 ○4,5,6年生が、3時間目に並び方を確認したり、演奏の練習をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 今日の給食です(5)◆
○しっかり食べて午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 今日の給食です(4)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 今日の給食です(2)◆
○今日もおいしくいただいています。残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 今日の給食です(3)◆
○今日の「中華コーンスープ」は、1年1組のみなさんのリクエストメニューです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・うずら卵入り中華丼(ごはん) 【1年1組リクエストメニュー:コーンスープ】 ・ブルーベリーゼリー ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日は1年1組のマナーチェック達成のリクエスト「コーンスープ」になります。ホールコーンとクリームコーンを入れたコーンたっぷりのスープにしました。食事のマナーとはみんながおいしく、楽しく、気持ちよく食事をするためのきまりです。自分のことだけでなく相手を思いやる気持ちを大切にこれからもマナー良く食べれるといいですね。 ![]() ![]() ◆10月12日(木) 元気に登校しました(3)◆
○今日は3,4,5,6年生が、外国語活動に取り組みます。
○「安全パトロール」の皆様、本日もありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 元気に登校しました(2)◆
○幸い子どもたちが学校に着く頃には、ほとんど雨はやみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月12日(木) 元気に登校しました(1)◆
○久しぶりの雨に、カサをさして登校する子どもの姿も見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆PTAコーラス練習をしました◆
○10月29日(日)の音楽発表会に出演するPTA合唱の練習を音楽室で行いました。曲目は、いきものがかりの「YELL」です。
○当日まで、今日を含めて3回の練習が予定されています。本日ご参加いただきました皆様、お疲れ様でした。ありがとうございました。 ○みんなで思い出に残る合唱を作り上げましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 校外学習に行ってきました(3)◆
○子どもたちが花壇の花で作ったドライフラワーをプレゼントしました。
○10月29日(日)の音楽発表会においでくださいとお知らせしました。 ○3年生の感想から ・お話をするとお年よりも笑顔になって、れてうれしかったです。 ・音楽発表会に行こうかなと言っていた人もいました。わたしもまたせったやのさとに行きたいです。 ・歌を歌ったときいっしょに歌ってくれた人もいました。うれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 校外学習に行ってきました(2)◆
○次にお年寄りの方々とゲームを楽しみました。
○「しりとりリレー」と「ジェスチャーゲーム」をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 校外学習に行ってきました(1)◆
○3年生が校外学習で「デイサービスセンター せったや」に行ってきました。今回は2回目の訪問です。
○あいさつの後、「ゆうやけこやけ」と「ふじさん」を歌いました。リコーダーで「よろこびの歌」を演奏しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4,5,6年生 音楽練習 がんばっています(2)◆
○6年生は4,5年生が歌う主旋律に対して、副旋律を歌います。
○ピアノを囲んで一緒に練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |