◆10月16日(月) 今日の給食です(4)◆
○残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月16日(月) 今日の給食です(3)◆
○秋の味覚「サンマ」をおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月16日(月) 今日の給食です(2)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月16日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・わかめふりかけ ・さんまの塩焼き ・小松菜コーンあえ ・豚汁 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 秋が旬の魚といえば「さんま」です。さんまは秋に多くとれ、銀色の刀のような形をしているため、漢字で書くと秋の刀の魚と書きます。またさんまには、体によい脂が多く含まれています。血液をサラサラにしてくれる効果や、脳の働きを活性化させ、学習能力アップにつながります。今日はシンプルに塩焼きにしました。旬の味を味わっていただきましょう。 ![]() ![]() ◆20分休み 少数の子どもが屋外で過ごしました◆
○20分休みに屋外で遊ぶ子どもは少数でした。3年生がサッカーをしていた以外は、築山にも遊具にも子どもたちの姿はありませんでした。涼しくなってきたせいでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 音楽発表会練習 がんばっています(2)◆
○歌とリコーダー「パフ」では、歌声もリコーダーもきれいな音色が響いていました。この調子でがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 音楽発表会練習 がんばっています(1)◆
○ステージ練習に取り組みました。
○歌「もしもコックさんだったなら」では、体を揺らしてリズムをとりながら表情豊かに歌っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 アサガオの種がまだまだ採れます◆
○1年生が育てたアサガオから、今も種が採れています。
○子どもたちは、一粒一粒ていねいに集めています。1つの鉢から何個くらい採れるのでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆地域の皆様 ありがとうございます◆
○5,6年生が学校田で田植えや稲刈りを体験させていただきました。5年生は脱穀やもみすりなども見学させていただきました。
○今日は「米の支援者」の方々が、できあがったお米を届けてくださいました。来月には支援者の方々と一緒に給食で味わう予定です。 ○2年生の畑の先生が育てた大きなカボチャが、玄関前でハロウインを待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月16日(月) 元気に登校しました(3)◆
○今週は「食週間」が予定されています。給食の準備や配膳を正しく行い、マナーに気をつけて食べましょう。
○ご家庭でもお子さんと一緒に、食事のマナーについて考える機会にしていただけたらありがたいです。今週もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月16日(月) 元気に登校しました(2)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆10月16日(月) 元気に登校しました(1)◆
○新しい1週間が始まりました。曇り空の中を子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆給食室 がんばっています(3)◆
○炊きあがったごはんを学年用の容器に分けて盛りつけます。
○調理士さんたちは、限られた時間の中で一生懸命に仕事をしてくださっています。そのお陰で私たちはおいしい給食がいただけるのです。 ○来週もよろしくお願いします。みなさん、残さずいただきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆給食室 がんばっています(2)◆
○きのこ汁を大きな鍋でつくり、各学年用に分けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆給食室 がんばっています(1)◆
○栄養士さんから給食室の様子を紹介していただきました。
○シンクやボールなどをきれいに洗浄しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆保健委員会がありました◆
○2学期のめあてをみんなで考えました。その後、校内の手洗い場の点検をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆図書委員会がありました◆
○新しい本の受け入れの仕事や、11月の読書旬間で使用するブックカバーを利用した「しおり」づくりをがんばりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆環境委員会がありました◆
○前庭の花壇の整備をしました。きれいな草花が長く楽しめるように手入れをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆体育委員会がありました◆
○1学期を振り返ると共に、2学期のめあてを話し合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆放送委員会がありました◆
○10月19日(木)「みつや集会」の発表のリハーサルをしました。カードなどが準備されていました。当日が楽しみです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |