TOP

102日間の1学期が終了しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(木)は1学期の最終日でした。終業式では、代表児童が1学期にがんばったことなどを堂々と発表しました。校長からは、1学期に全校でめあてにしてきたことについて、一人一人がどのように取り組んできたかを振り返り、心の中で自分に通知表を付けてみましょうという話がありました。
 2学期にもいろいろな行事等が予定されています。1学期同様、一人一人がめあてをもって全力で取り組む姿を期待しています。

岡南の郷 訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(水)、5・6年生は総合学習の活動で「岡南の郷」を訪問しました。
 利用者の皆さんに肩もみをしたり、似顔絵をかいてプレゼントしたりしながら交流しました。
 利用者の皆さんから素敵な笑顔と感謝の言葉をいただき、子どもたちにとって心に残る有意義な訪問となりました。

なかよしグループでの活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日は、なかよし給食、なかよし遊びの日でした。1〜6年生がそれぞれ6つの縦割りグループに分かれ、一緒に給食を食べたり、仲良く遊んだりしました。
 4月から定期的になかよしグループでの活動を行ってきているので、グループ内の仲も深まってきており、6年生を中心に楽しく活動することができました。

アサガオの種をプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生が大切に育ててきたアサガオからたくさんの種がとれました。この種をどうするか相談した結果、いろいろとお世話になっている6年生にプレゼントすることにしました。
 10月2日に、メッセージを添えて種をプレゼントしました。種をもらった6年生も嬉しそうでした。この後は、他の学年にもプレゼントする予定です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/10 第2学期始業式 授業5限 遠足リーダー指導
10/11 全校遠足指導2限 英語活動(4限4年 5限6年 6限5年) フッ化物洗口  中央図書館配本
10/12 クラブ 全校国語テスト
10/13 全校遠足「金倉山登山」
10/15 PTA奉仕作業8:30〜10:00