今日の給食 おいしいよ![]() ![]() ごはん ささみのレモンソース のりずあえ ごじる 牛乳 お盆の上の食器の並べ方を見てみましょう。まずは、手前にはしがありますか。はしは持つ方を右側に置きましょう。次に、左手前にごはん茶わん、右手前にお汁わん、その奥におかず皿がありますか。牛乳は、おかず皿の右側に置きましょう。食器を正しい位置に置くと、食器を持って食べやすくなります。 今日の給食 おいしいよ![]() ![]() くり入りごもくごはん さといものごまみそがらめ おぼろじる チーズ 牛乳 今日10月4日は【十五夜】です。【中秋の名月】ともいいます。中秋の名月とは、「秋の真ん中に出る満月」の意味で、この日に満月を鑑賞します。そのほかに、この時期は農作物の収穫時期でもあるため、新米で作った団子や里芋、栗、柿、ススキなど田畑でとれたものをお供えして、収穫できたことに感謝する大事な行事でもありました。 今日の給食では、秋の味覚「栗」の入った五目ごはんや「里芋」のみそがらめ、満月のような丸いチーズを用意しました。作物を育ててくださった生産者の方や給食をつくってくださる調理員さんに感謝しながらいただきましょう。 |
|