| 夏だ! プールだ! 地域水泳    久しぶりの快晴です。まさにプール日和です。 今日の午前の部は、60人の子どもたちでにぎわっています。 監視をしてくださる保護者の皆様、本当にありがとうございます。 子どもたちは、プールのきまりをしっかりと守り、安全に楽しく水に親しんでください。 保護者の皆様は、子どもたちの健康観察をしっかりとして、送り出していただきますようお願いいたします。 夏休み! トキと自然の学校 第一弾 4年生
4年生が、夏戸のトキ分散飼育センターの見学に行ってきました。 餌の配合や観察用のカメラ操作を体験させてもらったり、飼育ゲージの中に入らせてもらったりしました。やはり本物を体験するというのは、とても大切なことなのだということを子どもたちの表情からうかがい知ることができました。 いよいよい次は、佐渡の飼育センター見学です。いいお天気になりますように…。             よい夏休みをお過ごしください            校長先生からは、夏休みだからこそ、宝物をつくってほしいということと、夏休み明けにまた元気に登校してきてほしいというお話がありました。 生活指導部からは、夏休みに気を付けてほしいことのお話がありました。 33日間の長い夏休みです。地域水泳にも積極的に参加してください。学校の図書室を開放している日があります。どうぞ利用してください。 そして、8月24日に全員が元気に登校してきてくれるのを待っています。 夏だ!海だ! 2年生 レッツハーモニー朝会    トキの学校 4年生総合学習    教えていただきました。佐藤様をはじめ、この授業を視察にいらした方々から、「話の聞き方がとても良い子どもたちですね。」「挨拶がとても立派ですね。」「恥ずかしがらずに発言ができて、学ぼうという意欲が感じられますね。」と、ほめていただきました。 夏だ!海だ! 5年生カヌー&SUP体験            OLE!! ダンス大会        ご多用の中、子どもたちの頑張りを見に来てくださった保護者の方々、ありがとうございました。 明日(19日)の対応について
大河津地域に発令されていた「避難勧告」は、先程17時に解除されました。 それに伴い、明日19日(水)は、通常授業(給食あり)といたします。 なお、今後気象状況の変化に伴い、学校としての対応を変更せざるを得ない場合は、一斉メールでお知らせいたします。 避難勧告に伴う学校休校について
大雨に伴い、大河津地域に避難勧告が発令されました。長岡市の災害時対応に従い、本日は休校の措置をとります。 河川や危険な場所に近づかないように、安全に気を付けてください。 命を守る 〜着衣水泳〜    いじめ見逃しゼロスクール集会
大河津小学校を会場に、いじめ見逃しゼロスクール集会を行いました。参加したのは、大河津小、寺泊小の6年生と寺泊中学校の1年生です。それぞれの学校での取組の発表のほか、鈴木正彦先生のご指導のもと、仲間作りのゲームをしたりお話を聞いたりしました。これまで一生懸命準備を進めてきた6年生の頑張りの成果があらわれた、良い集会になりました。             トキの学校        もうすぐ夏休み 〜地域子ども会〜    ОLA!! ダンス大会へ向けて        水泳教室 番場先生をお招きして        2年生 ザリガニ捕まえた!        6年生 夢先生 後半        夢先生の生き方、考え方、話し方から伝わってくるお人柄等すべてが魅力的で、子どもも職員も引き込まれてしまいました。ぜひまた来年も「夢先生」に来ていただきたいと思います。 6年生 夢先生 前半        アルミ缶集め強調週間    環境委員会では、アルミ缶を業者に買い取ってもらったお金を貯めて、車いすを買い、福祉施設にプレゼントするという目標に向かって頑張っています。 アルミ缶集めは、雪が降るまでの間まだまだ続けます。これからもご協力おねがいします。 7月4日(火)の対応について
おはようございます。昨日は大変ありがとうございました。 本日(7月4日)の対応についてお知らせいたします。 今のところ、避難勧告は出ていませんので、通常通り授業を実施いたします。 登校時、ご配慮いただければありがたいです。 なお、今後、避難勧告が報じられた場合は、昨日同様引き渡しによる下校ということもありえますので、よろしくお願いいたします。 今のところ、通常の下校を予定していますが、変更がある場合、メール配信システムでお知らせいたします。 |