中之島中学校区「いじめ見逃しゼロスクール集会」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学生が寸劇をして問題を提起。その解決策をみんなで考え,意見交流しました。中学生6人に交じって,小学生が2人。緊張の面持ちで席に着きました。 ハラハラして見守りましたが,堂々と意見を述べている上っ子の姿もあり,中学生の意見を聞いてよく考えていました。 「本当のことを言って何が悪い」という題材です。本当のことを言う自由があるというのです。 「他人を傷つける言葉を言うことは自由とは違う。許されないこと」ということが伝わってほしいと思いました。 10月の朝会は,音楽朝会!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() どちらも合唱曲になっています。ソプラノとアルトがハモルときれいな音になります。 歌は子どもの情操教育には,すごくいいと思っています。きれいな声を相手の声を聞いて,その声に乗せていく配慮が必要だからです。 音楽会,子どもたちがどんなふうに心を育てていくのか,楽しみです。 |