◆9月27日(水) 元気に登校しました(3)◆
○今日もたくさんの笑顔がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月27日(水) 元気に登校しました(2)◆
○お天気にも恵まれ、毎日きものよいあいさつを続けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月27日(水) 元気に登校しました(1)◆
○あいさつ運動3日目、今日も「あいさつキッズ」のみなさんが、がんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5,6年生 校内マラソン大会がありました◆
○6年生にとっては、小学校生活最後のマラソン大会でした。
○本日は時間がないため、ダイジェストでの紹介となりました。 ○明日(2/27)は、詳しく校内マラソン大会を紹介する予定です。 ○応援においでいただきました保護者の皆様、地域の皆様、心より感謝いたします。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1,2年生 校内マラソン大会がありました◆
○前川保育園のみなさんの応援を受けて、一生懸命走りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3、4年生 校内マラソン大会がありました◆
○青空のもと、校内マラソン大会が開催されました。
○子どもたちは日頃の練習の成果を存分に発揮しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月26日(火) 今日の給食です◆![]() ![]() ・豚すき丼(麦ごはん) ・キャベツのみそ汁 ・くだもの(なし) ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日の果物は「なし」です。なしは日本で栽培されている果物のなかでも、歴史が古く、弥生時代にはすでに食べられていたそうです。90パーセント近くが水分で、体の熱を冷ます働きや、体の中の塩分を外にだして、むくみをとる働きがあります。旬のみずみずしい味とシャキシャキとした食感を味わいながらいただきましょう。 ![]() ![]() ◆水やりもがんばっています(2)◆
○これからも水やりをがんばって、きれいな花を楽しみたいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりもがんばっています(1)◆
○サルビアの赤い花が鮮やかに咲いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月26日(火) 元気に登校しました(4)◆
○「安全パトロール」の皆様、今朝もありがとうございます。
○今日は、「校内マラソン大会」の当日です。今日も一日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月26日(火) 元気に登校しました(3)◆
○今日も大きな声が出ていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月26日(火) 元気に登校しました(3)◆
○たくさんの笑顔が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月26日(火) 元気に登校しました(2)◆
○腕章を付けて、登校班を迎えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月26日(火) 元気に登校しました(1)◆
○今日は小中連携あいさつ運動の2日目です。
○「あいさつキッズ」の子どもたちが、いつもより10分早く登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆校内マラソン大会 応援をお願いします◆![]() ![]() ○期 日 平成29年9月26日(火) ○時 間 ・3,4年生 9:35〜10:15 ・1,2年生 10:40〜11:20 ・5,6年生 11:30〜12:15 ◎お願い 子どもたちへのご声援をお願いいたします。当日は駐車場の確保ができません。おいでいただく際は、徒歩か自転車等でのご来校にご協力をお願いいたします。 ◆明日(9/26)は 「校内マラソン大会」です(2)◆
○練習の時に走りにくかった体育館の脇も、管理員さんが砂を入れて走りやすくしてくださいました。
○農道のコースも水たまりなどもなく、よいコンディションです。 ○子どもたちは、自己ベストが出せるように今日は早めに休みましょう。明日のがんばりを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆明日(9/26)は 「校内マラソン大会」です(1)◆
○いよいよ明日、校内マラソン大会が開催されます。
○記録賞の準備やコース整備に職員で取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(4)◆
○グラウンドではサッカーが行われていました。男女一緒に楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(3)◆
○1,2年生を中心に、築山では鬼ごっこが盛んです。木の陰に隠れたり、斜面を駆け上がったり、駆け下りたりするのを楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(2)◆
○築山には、ドングリやクルミなどの木の実を探す子どもたちがいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |