◆9月6日(水) 今日の給食です(5)◆
○今日も残さずしっかりと食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 今日の給食です(4)◆
○栄養士さん、調理士さん、ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 今日の給食です(3)◆
○なす祭りです。巾着なすをしっかり食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 今日の給食です(2)◆
○巾着なすは、柔らかくみずみずしかったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ・ごはん ・蒸し巾着なすの肉みそがけ ・もやしあえ ・かき玉汁 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ なす祭り第3弾!今日は長岡野菜の巾着なすについて詳しくお話したいと思います。巾着なすが長岡にやってきたのは明治15年です。同じ新潟県の田上町という所から長岡の中島地区にお嫁に来た人が、巾着なすの種を持ってきて育て始めたので最初といわれています。普通のなすより大きく、形がしぼりこんだ巾着袋のようだったのでこの名前がついたそうです。また実がしっかりしており硬いので、蒸し料理や煮る料理に向いている品種になります。なすは焼きなすにする地域が多い中、長岡で蒸しなすが食べられているのはこの巾着なすが良く食べられていた地域だったからといわれています。今日はその巾着なすを蒸して、肉みそをつけていただきます。他の地域にはない、おいしい巾着なすを残さず食べてください。 ◇マスコットは栄養士さんの手作りです!◇ ◆休み時間 体育館で遊びました(3)◆
○フラフープをつなげて電車ごっこをして遊ぶ1年生もいました。
○最後は後片付けもしっかりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆休み時間 体育館で遊びました(2)◆
○1年生は3時間目が体育です。
○体操着に着替えた1年生が竹馬や肋木で遊んだり、鬼ごっこの相談をしたりしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆休み時間 体育館で遊びました(1)◆
○今日は20分間の休み時間に、体育館でボールを使える日です。
○4年生のグループ、3,5年生のグループがドッジボールをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「夏休みの作品」です! <6年生>◆
○6年生「夏休み作品展」
○どの作品も子どもたちにとって大切な宝物です。作品作りにご協力、ご支援をいただきました保護者の皆様、ご家族の皆様、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「夏休みの作品」です! <5年生>◆
○5年生「夏休み作品展」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「夏休みの作品」です! <4年生>◆
○4年生「夏休み作品展」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「夏休みの作品」です! <3年生>◆
○3年生「夏休み作品展」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「夏休みの作品」です! <2年生>◆
○2年生「夏休み作品展」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「夏休みの作品」です! <1年生>◆
○前川小学校の「夏休み作品展」は、9月5日(火)で終了いたしました。
○期間中、ご来校できなかった保護者の皆様のために、ホームページで作品の様子をお伝えします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 元気に登校しました(4)◆
○雨の一日になりそうですが、今日も元気にがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 元気に登校しました(3)◆
○今日は、ロング昼休みに「全校縦割り班遊び」が予定されています。
○各班のリーダーが、楽しい屋内遊びを計画しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日も「安全パトロール」の皆様が、子どもたちを見守りながら一緒に学校までおいでくださいました。本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月6日(水) 元気に登校しました(1)◆
○久しぶりの雨の朝となりました。
○子どもたちはかさをさして、元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月5日(火) 今日の給食です(3)◆
○栄養士さん、調理士さん、今日もおいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月5日(火) 今日の給食です(2)◆
○今日も残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |