◆9月1日(金) 今日の給食です(7)◆
○調理士さんが、ネギやもやしを調理しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 今日の給食です(6)◆
○おいしくいただいています。
○今日の主役や「なす」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 今日の給食です(5)◆
○今日から9月です。食欲の秋、おいしく食べて勉強に運動にがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 今日の給食です(4)◆
○しっかりと食べて、午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 今日の給食です(3)◆
○栄養士さん、調理士さん、今日もありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 今日の給食です(2)◆
○今日、3年生は「歴史博物館」でおいしいお昼を食べていることでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ・ごはん ・カップ納豆 ・なすみそ炒め ・いわしのつみれ汁 ・牛乳 ■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■ 今日から9月です。今月と来月は夏休み前に行った給食ランキング上位の献立が入る予定になっています。お楽しみに!また今日から9月8日まで、給食ではなす祭りを開催します。なす祭り期間中、なすの料理が色々登場します。また放送でもなすについてのお話をします。なす祭り第一弾!今日は長岡野菜に認定されている「巾着なす」「梨なす」「八石なす」の特徴についてお話します。「巾着なす」は実が大きく硬いのが特徴で、蒸しや煮る料理に向いています。「梨なす」は皮が薄く、甘みが強いのが特徴で、浅漬けや焼き浸しに向いている。「八石なす」は小国地区で作られており、梨なすと同じように皮が薄く甘みが強いのが特徴で、浅漬けや焼きなすに向いています。長岡野菜のほかにも新潟県は色々ななすがあるのでスーパーなどでどんななすがあるか探してみてください。今日はなすを使ったみそ炒めです。ごはんと一緒に残さず食べてください。 ◆青空のもと 屋外で遊びました(2)◆
○築山で遊んでいた1年生が、「よつばのクローバーをみつけたよ!」と教えてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆青空のもと 屋外で遊びました(1)◆
○20分の休み時間は、1年生が遊具や築山で遊びました。
○気温も湿度も低く、子どもたちも過ごしやすそうでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 押し花づくりをしました(3)◆
○教務主任の先生のアドバイスを受けて、一人一人の作品に仕上げます。
○来週は1年2組が挑戦する予定です。お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 押し花づくりをしました(2)◆
○自分の鉢から採ってきた花と葉を台紙に載せてデザインしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 押し花づくりをしました(1)◆
○1年生は、今育てているアサガオを押し花にします。
○今日は1年1組が、押し花の作り方を教務主任の先生に教えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(3)◆
○1年生のアサガオ、今日は花がいくつ咲いたでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(2)◆
○各自がサルビアのプランターや担当する花壇の草花に、ペットボトルの容器で水をやります。
○子どもたちの努力に応え、花壇の花もきれいに咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(1)◆
○登校後、朝の支度を終えた子どもから水やりに取り組みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 元気に登校しました(4)◆
○今日は、3年生が校外学習で「歴史博物館」を見学します。
○クラブ活動と6年生の陸上練習が予定されています。 ○今日も一日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 元気に登校しました(3)◆
○今日は金曜日です。「安全パトロール」の皆様、28日からの1週間ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 元気に登校しました(2)◆
○「おはようございます!」元気なあいさつが響きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月1日(金) 元気に登校しました(1)◆
○久しぶりの青空のもと、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆親善陸上大会の練習をしています(4)◆
○6年生のみなさん、がんばってください。保護者の皆様、地域の皆様、応援をよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |