◆「読み聞かせ」をしていただきました(5)◆
■4年生■ 「いなむらの火」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「読み聞かせ」をしていただきました(4)◆
■3年生■ 「へたなんよ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「読み聞かせ」をしていただきました(3)◆
■2年生■ 「くまのこうちょうせんせい」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「読み聞かせ」をしていただきました(2)◆
■1年2組■ 「オオカミのはつこい」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「読み聞かせ」をしていただきました(1)◆
○「ひまわりの詩」のみなさんが、全校児童に「読み聞かせ」をしてくださいました。
■1年1組■ 「ふしぎなしゃもじ」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やり がんばっています(2)◆
○きれいな花壇が続くよう、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やり がんばっています(1)◆
○休み明けは特にたっぷりと水をやりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月4日(月) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月4日(月) 元気に登校しました(2)◆
○夏休み明けの2週間目に入ります。生活リズムはもどってきたでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月4日(月) 元気に登校しました(1)◆
○新たな1週間のはじまりです。
○さわやかな空気の中、子どもたちは元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月2日(土) 宮内中学校体育祭がありました(2)◆
○「一心奮闘」〜勝利の風に軍旗はためく〜 をテーマのもと、心に残る体育祭をありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆9月2日(土) 宮内中学校体育祭がありました(1)◆
○9月2日(土)、晴天のもと「平成29年度 宮内中学校創立70周年記念体育祭」が開催されました。
○生徒一人一人が主体的に行動する、素晴らしい体育祭でした。 ○前川小学校卒業生のみなさんも活躍していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(8)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(7)◆
お弁当の後は常設展の「雪とくらし」を見学しました。昔の雪の多さにびっくり。上越の雁木通り、昔のお店の様子を知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(6)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(5)◆
昔のくらしのお勉強ということで「昔のなつかし弁当」を食べました。「おいしい!」「もう1個食べたい!」と子どもたちも満足していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(4)◆
子どもたちは展示物のクイズに本気で挑戦していました。班でマナーよく見学をしてまし、ワークシートにていねいに記録していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(3)◆
おじいちゃんやおばあちゃんが子どもだったころのものがたくさんありました。教科書にないものも実際に触れることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(2)◆
駅前や商店街を雰囲気を味わい、バスに乗りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昔のくらしを知ろう!(1)◆
3年生は社会科校外学習に出かけました。歴史博物館で9月3日まで行われている昔のくらしを知る企画展。この機会に訪れました。
公共交通機関を使い、電車と路線バスに揺られる旅でした。バスまでの待ち時間は大手通りの商店街の様子を観察しました。副読本に載っている情報と違うお店になっていることも確認できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |