◆2年生 夏野菜を収穫しましょう(1)◆
○2年生の畑の野菜を収穫しましょう。
○ミニトマトもキュウリもピーマンも収穫の時期です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しみました(4)◆
○監視当番の保護者の皆様、猛暑の中を本当にありがとうございます。
○プール開放は、あと来週3回を残すのみとなりました。 ○これからも安全で楽しいプール開放が続きますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しみました(3)◆
○3日ぶりに会った友だちと、楽しそうに水遊びをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しみました(2)◆
○今日、長岡市は最高気温34度と予想されています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しみました(1)◆
○長岡まつりも終わり今日からプール開放が再開しました。
○81名の子どもたちが参加しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆学校の花壇 きれいに咲いています(3)◆
○ぐんぐん学級のみんなで植えたサツマイモも葉が茂りました。
○1、2年生のプランターのサルビアもきれいな花を咲かせています。 ○6年生の花壇の赤とブルーのサルビアもきれいに咲いています。 ○これからが暑さの本番です。これらも水やりをがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆学校の花壇 きれいに咲いています(2)◆
○校舎側の花壇は、1、3、6年生が苗を植えました。
○マリーゴールド、ベゴニア、アゲラタム、ガザニア、日々草、ペンタス、サルビアなどが植えられています。 ○それぞれの花が個性を発揮して、きれいな花壇を形作っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆学校の花壇 きれいに咲いています(1)◆
○体育館側の花壇は、2、4、5年生が苗を植えた花壇です。
○マリーゴールド、ベゴニア、サルビア、タピアン、ジニアプロフュージョン、サルビアコクシネア、コキアなどが植えられています。 ○暑さに負けずに元気に咲いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆学校田 稲が順調に育っています◆
○5月16日(火)に4年生と5年生が田植えをしました。その時に植えた苗が大きく育ちました。穂もつきはじめています。9月には稲刈りができそうです。
○地域の「米作り支援者」の皆様方から、学校田を管理していただいております。本当にありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆夏本番! セミが元気です◆
○グラウンドのネットにセミの抜け殻を見つけました。ここで羽化をしたのでしょう。近くのサクラを見上げたら、葉の裏側に抜け殻がびっしりとありました。築山にもあります。前川小のグラウンドでは、深夜から明け方にかけて多数のセミが羽化しています。セミの鳴き声が夏本番を告げています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆8月4日(金) 水泳部 がんばっています(4)◆
○最後に記録会をしました。自己ベストを目指してがんばっています。
○応援の練習も合わせて行いました。 ○8月7日(月)は現地練習です。選手のみなさん、現地での最後の練習です。9日に向けてしっかり準備をしてきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆8月4日(金) 水泳部 がんばっています(3)◆
○子どもたちのがんばりをセミの抜け殻も応援しているようでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆8月4日(金) 水泳部 がんばっています(2)◆
○基本を大切にした練習を繰り返し行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆8月4日(金) 水泳部 がんばっています(1)◆
○水泳部の選手のみなさんが、暑さに負けず練習に取り組んでいます。
○毎日の練習で真っ黒に日焼けしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆暑さに負けず今日も泳ぎ込んでいます◆
○1年生の持ち帰ったあさがおは今日いくつ咲いたでしょうか。
○長岡祭りでも水泳部の子どもたちは元気に泳ぎ込んでいます。 ○毎日記録をとっていますが、自己ベストが出たと喜んでいる姿があります。 ○仲間の泳ぎに声援が飛びます。♪待っていました、我らがヒーロー!♪ *昨日はサーバーメンテナンスでアップできませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前川児童館 T先生と楽しく遊びました(4)◆
○最後にみんなで「俳句カルタ」をしました。
○二人で一組になり、T先生が読んだ絵札をとります。 ○「児童館で遊ぼう」で楽しい時間を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前川児童館 T先生と楽しく遊びました(3)◆
○次に、輪になった紙テープの真ん中をのり付けし、数字の8の字のような形にします。
○これも回転の仕方がとてもきれいです。子どもたちは夢中になって遊んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前川児童館 T先生と楽しく遊びました(2)◆
○紙のテープにクリップのおもりを付けて飛ばします。
○くるくる回って落ちるテープはとてもきれいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前川児童館 T先生と楽しく遊びました(1)◆
○今日は教務主任のT先生と児童館の子どもたちが一緒に遊ぶ、「児童館で遊ぼう」の活動日です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆8月2日(水) 水泳部 がんばっています(5)◆
○最後にタイムを計測しました。
○親善水泳大会に向けて、記録を伸ばしていきましょう。 ○選手のみなさん、お疲れ様でした。明日もがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |