自分の力で伸びる子 みんなのためにつくす子 進んで体をきたえる子
カテゴリ
TOP
学校のようす
最新の更新
PTA親子奉仕作業
不審車両情報
学校再開
親善水泳大会
8月1日(火)プール開放実施
7月31日(月)プール開放実施
7/27(木)プール開放実施
プール開放実施
7/25(火)プール開放中止
着衣泳
3年生:アオーレ長岡、近代美術館へ
1年生:東山ファミリーランドへ
2年生:寺泊水族博物館へ
5年生:自然教室 妙高アドベンチャー
5年生:自然教室 妙高の朝
過去の記事
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
PTA親子奉仕作業
27日(日)PTA親子奉仕作業がありました。
200名を超す親子と学校職員が学校の環境整備を行いました。
教室のワックスがけや手洗い場、ガスコンロの掃除、テニスボールの穴あけ、グラウンドの除草などに汗して取り組みました。
一生懸命に協力していただき作業が進んだため、予定より30分短く終わることができました。
休日の暑い中、ありがとうございました。
不審車両情報
日頃より学区内の安全パトロールに保護者、地域の方々からご尽力いただきありがとうございます。
学区内で不審車両の情報がありましたので、お知らせします。
自転車の後をずっとついてくる車両がありました。
お子さんには不審な人物や車両が近づいてきたら、すぐ離れることや近くの大人を見つけ助けてもらうようお話しください。
また、お子さんからそのようなお話をお聞きになりましたら、すぐに警察へ通報し学校へもお聞かせください。
地域みんなで子どもたちの安全を守っていきましょう。
学校再開
夏休みが明け、学校が再開しました。
両手に大きな荷物を持って登校してきた子どもたちです。
夏休みに取り組んだ宝物がいっぱい詰まっているはずです。
各教室では、さっそくに夏休みの思い出発表、自由研究の発表がなされていました。
久しぶりに会う友達と話し合う笑顔が広がりました。
親善水泳大会
8月9日(水)長岡市三島郡小学校親善水泳大会がありました。
福戸小からは、6年生男子2名、5年生女子1名が参加しました。
3名ともに、自己ベストを出し、満足した大会になりました。
8月1日(火)プール開放実施
本日のプール開放は実施です。
今夏は最後になります。
事故のないよう楽しんでください。
<<
2017年8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
配布文書
配布文書一覧
学校だより
4月福戸小学校便り
学校便り4月号
いじめ防止
いじめ防止年間計画
いじめ防止基本方針