◆「みつや夏まつり」 5年生のお店です◆
○もぐらたたき
○宝さがし ○15秒まとあてチャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 4年生のお店です◆
○工作
○ボウリング ○ガラポン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 3年生のお店です(2)◆
○きらきら夏花ちゃんさがし
○ラッキーうんせいくじ ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 3年生のお店です(1)◆
○ミュージックスター
○ドキドキボックス ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(6)◆
■献立■
・ゆうごうのあんかけ丼(麦ごはん) ・わかめスープ ・くだもの(メロン) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(5)◆
○しっかりと食べて午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(4)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(3)◆
○今日も残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(2)◆
○「みつや夏まつり」の後の給食は一層おいしいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(1)◆
■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■
今日はゆうごうについてのお話です。「ゆうごう」は「ゆうがお」がなまった言い方で、長岡野菜に指定されています。普通は、細く切ってかんぴょうの原料になりますが、長岡では若い実をお汁やあんかけにして食べてきました。今日は中華風のあんかけの中に入れてごはんにかけていただきます。ゆうごう自体にはあまり味がないので食感を楽しんで食べてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前半の部がはじまりました(4)◆
○1年生、2年生の子どもたちは「スタンプカード」を持って、それぞれの店を回っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前半の部がはじまりました(3)◆
○保護者の皆様、ご家族の皆様もたくさんおいでくださいました。ありがとうございます。
○いよいよ開店です。目当ての出店に急ぎます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前半の部がはじまりました(2)◆
○出店の魅力を工夫してアピールしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆前半の部がはじまりました(1)◆
○開会のことばの後、3年生から6年生が出店のアピールをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」準備ができました(2)◆
○お客さんが来てくれるかどうかが心配のようです。
○保護者の皆様、地域の皆様、お待ちしております。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」準備ができました(1)◆
○体育館いっぱいにそれぞれのコーナーができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」においでください◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○保護者の皆様、地域の皆様、どうぞおいでください。 ■日時■ 7月4日(火) 10:40〜12:00 ■場所■ 前川小学校 体育館 ■内容■ ・はじめのことば ・アピールタイム ・出店による活動 ・インタビュー ・校長先生の話 ・おわりのことば ○前半の出店 11:00〜11:25 ○後半の出店 11:30〜11:55 ◆2年生 「整理整頓タイム」がスタートしました(2)◆
○整理された場所が増えていくのは、気持ちがいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「整理整頓タイム」がスタートしました(1)◆
○ロッカーの中の絵の具道具や学級文庫、ハンガーなど整理するものはたくさんあります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「整理整頓タイム」がスタートしました(2)◆
○ロッカーや雨具かけなどの整理整頓に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |