◆昼休み 図書室に冷房を入れました◆
○「昼休み、図書室に冷房を入れます。静かに読書のできる人は利用してください」給食の時間に放送が入りました。
○室温26度に設定された図書室を約30人の子どもたちが利用しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 アサガオの支柱を立てました(3)◆
○支柱を立てたアサガオは、体育館側花壇の脇に移動してたっぷりと水をやりました。
○新しい花をどんどん咲かせてほしいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 アサガオの支柱を立てました(2)◆
○伸びたつるを支柱に巻き付けるのがむずかしかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 アサガオの支柱を立てました(1)◆
○昨日、長岡市緑化推進指導員さんからいただいた指導を受け、1年生がアサガオの支柱を立てました。苗も1本にして育てる予定です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月14日(金) 今日の給食です(6)◆
■献立■
・キムチ汁(ゆでうどん) ・コーンしゅうまい ・バンサンスー ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月14日(金) 今日の給食です(5)◆
○栄養士さん、調理士さんありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月14日(金) 今日の給食です(4)◆
○しっかりと食べて暑さを乗り越えましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月14日(金) 今日の給食です(3)◆
○今日も残さず食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月14日(金) 今日の給食です(2)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月14日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キムチには乳酸菌が多く含まれています。乳酸菌は腸の元気にしてくれる働きがあります。腸が元気になることで、風邪を引きにくくなります。また、辛さのもとになるカプサイシンには、汗を出したり、食欲を出す働きがあります。暑い時期は汗をかき、体の中の体温調整を行うことが大切です。しっかり汗をかいて暑い夏を元気に過ごしましょう。 ◆2年2組 授業を参観していただきました◆
○2年2組の算数の授業を指導主事の先生が参観されました。
○担任のM先生が、指導方法を勉強するための取組です。 ○子どもたちは、指導主事先生とも元気にあいさつをすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5、6年生 水泳授業がありました(2)◆
○泳力向上のため、がんばって泳いでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5、6年生 水泳授業がありました(1)◆
○今日は、気温、水温ともに30度のコンディションでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みつや集会(児童朝会)がありました(6)◆
○結果は次のようでした。
(1)きなこあげパン (2)カレーラース (3)ラーメン (4)からあげ (5)抹茶トースト (6)のりずあえ (7)わかめご飯 (8)ミートソース(ソフトめん) (9)かつ丼 (10)あじさいゼリー ○12グループのうち、全部正解したグループはありませんでした。 ○1位から4位までの献立は、今後給食に出していただけるそうです。楽しみですね。 ○給食委員会のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みつや集会(児童朝会)がありました(5)◆
○悩みながらみんなで順位をつけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みつや集会(児童朝会)がありました(4)◆
○予想はなかなかむずかしかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みつや集会(児童朝会)がありました(3)◆
○縦割り班の班長が中心になってみんなで予想しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みつや集会(児童朝会)がありました(1)◆
○給食委員会から、好きな献立のベスト10が紹介されました。
○縦割り班ごとに、献立の順位を相談して予想しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みつや集会(児童朝会)がありました(1)◆
○今日の担当は、給食委員会です。
○給食委員会は、全校にアンケートで「好きな献立」を調査しました。 ○今日は、その結果をクイズ形式で紹介してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(3)◆
○昨日の「現地指導」を生かして、花壇作りをしていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |