8月2日に、長岡市立山古志中学校の生徒会から、中越地震からの復興のシンボルであるヒマワリを受け取るセレモニーを行いました。中越地震で被害を受けた山古志中学校は、これまでの支援に少しでも恩返しができるようにと、ヒマワリを育てて届けたり、育てたヒマワリを加工して日用品を作ったりする活動を行っています。そして今回、当時南中を仮校舎として教育活動を行っていた経緯や、その際にヒマワリのレリーフを南中にお礼として進呈したことなどを踏まえ、育てたヒマワリを南中に受け取ってもらいたいという依頼があり、今回のセレモニーが実現しました。緑化委員会を中心に、いただいたヒマワリを大切に育て、中越地震からの復興を願い、山古志中学校との絆を深めるシンボルとして、立派な花を咲かせたいものです。