◆プール開放 楽しんでいます(4)◆
○次回のプール開放は、7月31日(月)です。
○安全で楽しい夏休みを過ごしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しんでいます(3)◆
○監視をお願いしました保護者の皆様、暑い中を本当にありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しんでいます(2)◆
○プール開放も3日目、子どもたちの間にもきまりが定着し、スムーズに準備ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆プール開放 楽しんでいます(1)◆
○今日のプール開放には90人の子どもたちが参加しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆校舎の窓ガラスがきれいになりました◆
○先日の職員作業で、新旧校舎1階の廊下やランチルーム等がきれいになりました。
○今日は、校舎外側の窓ガラスを洗浄していただきました。 ○8月28日(月)は、内側も外側もピカピカになった前川小学校が待ていますよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆宮中生のみなさん ありがとうございます(2日目)(2)◆
○2日間にわたって小学生と中学生とが、学習を通じて交流しました。
○これからも同じ中学校区の仲間として、連携を深めていきましょう。 ○ご来校いただきました宮内中学校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆宮中生のみなさん ありがとうございます(2日目)(1)◆
○小中連携学習会の2日目です。
○宮内中学校からは6名の1年生のみなさんと担当の先生が来校されました。 ○14名の児童が学習のアドバイスをしていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水泳部 練習をがんばっています(3)◆
○次回、7月31日(月)の練習は、ダイエイプロミスフェニックスプールでの現地練習です。
○大会会場での練習にコンディションを整えて臨みましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水泳部 練習をがんばっています(2)◆
○一人一人が自分の目標に向かって、一生懸命です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水泳部 練習をがんばっています(1)◆
○今日もがんばって練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月27日(木) 「プール開放」を楽しんでいます(3)◆
○保護者の皆様には、監視の際は立って観察いただくようお願いしています。
○休憩時間には、どうぞイスをご利用ください。 ○子どもたちは全員笑顔です。保護者の皆様のご協力に心より感謝いたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月27日(木) 「プール開放」を楽しんでいます(2)◆
○子どもたちは、自由に水遊びのできる「プール開放」を楽しみにしています。
○午前中、部活動でがんばった選手のみなさんの顔もたくさんあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月27日(木) 「プール開放」を楽しんでいます(1)◆
○昨日とは違い曇り空になりました。
○参加児童数は102名、約60%の参加率です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆あいさつ・交通安全標語が設置されています◆
7月23日(日)に予定していた第30回前川地区ラジオ体操集会が、雨のため中止となりました。
そこでお披露目予定だった標語看板が各地区に設置されています。前川地区が安全であいさつの飛び交う生き生きとした地区になることを願っています。役員さん、設置ありがとうございました。 小学生代表のさわやかな話題を提供してくれる予定だった6年生のNさんの言葉を紹介します。 ********************************* 私には夏休みにがんばりたいことがあります。それは何でも後回しにせず、早めにやるということです。 たとえば、宿題です。私はこれまで、学校から家に帰って何時間も時間があったのに後回しにし夜遅くなってからやっていました。宿題をやり終えると寝るのも遅くなり、朝も起きられません。 夏休みには夜早く寝られるようにやるべきことは計画的に後回しにせず、進めるようにしたいです。やるべき事が終わればビデオに撮っていた好きなテレビを見たり、やりたい遊びがたくさんできるし、自分もうれしい気持ちになります。 皆さんもやらなければいけないことは早めにやるようにしましょう。 ********************************* みなさんにとって、有意義な夏休みになりますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆図書室の本の整備をしていただきました◆
○ブックランドサポーターの田上さんが来校され、図書室の本の整備をしてくださいました。
○担当のF教諭とともに作業を進めていただきました。 ○今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆宮中生のみなさん ありがとうございます(2)◆
○子どもたちは中学生の先輩との交流を通して、中学校へのあこがれや夢を大きく広げていたようです。
○中学生のみなさん、明日もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆宮中生のみなさん ありがとうございます(1)◆
○7月27日(木)、28日(金)は、小中連携学習会が実施されます。
○今日は、宮内中学校の1年生4名が、担当の先生と共に来校してくれました。 ○18名の小学生が中学生から学習のアドバイスをしてもらいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水泳部 がんばっています(3)◆
○今日はスタートの練習もしました。
○選手のみなさん、体調を崩さないよう気をつけましょう。 ○保護者の皆様、ご協力をお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水泳部 がんばっています(2)◆
○日々の練習、一本一本の泳ぎに全力で取り組みましょう。
○きっとそれが結果につながります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水泳部 がんばっています(1)◆
○夏休み入って3回目の部活動です。
○気温27度、水温27度のコンディションの中、一生懸命練習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |