◆6月30日(金) 今日の給食です(1)◆
○今日も残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月30日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はまめ豆サラダです。大豆と枝豆を入れました。実は大豆と枝豆は同じ種類の植物です。未熟なものが枝豆で、それが成長すると大豆になります。枝豆は好きだけど大豆はあんまり得意じゃないという人はいませんか?もとは同じ豆なのでどちらも食べてあげてください。また大豆と枝豆ではどんな違いがあるか味わいながら食べてみてください。 ◆20分休み 体育館で遊びました◆
○朝からの雨で20分休みには屋内で過ごしました。
○体育館では、ボール遊びや肋木での遊びをしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(3)◆
○最後は元気に校歌を歌いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(2)◆
○ほうきや雑巾の正しい使い方、教室や廊下、階段掃除の手順、黒板の消し方など、ビデオ視聴を通して確認しました。
○正しい掃除方法のデータをインストールした「おそうじロボット」は、用具を正しく使って上手に掃除ができるようになりました。 ○今日のポイントをこれからの掃除に大いに生かし、学校中をきれいにしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(1)◆
○7月の生活目標「そろえる・整える・きれいにする」について担当のF先生からお話がありました。
○テーマは「きれいになる掃除の仕方」です。 ○2人の3年生が「おそうじロボット」としてお手伝いをしてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆久しぶりに水やりのない朝です◆
○今週は毎朝水やりをしてきましたが、今日は必要ありません。
○子どもたちが登校し終えた前庭の花壇は、雨にぬれ静かなたたずまいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月30日(金) 元気に登校しました(2)◆
○今日は全校朝会と個別懇談会(3日目)があります。
○「安全パトロール」の皆様、1週間本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月30日(金) 元気に登校しました(1)◆
○梅雨らしい雨の朝、子どもたちは元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆個別懇談会(2日目) よろしくお願いします◆
○子どもたちは13:20頃下校しました。
○本日来校予定の保護者の皆様、お待ちいたしております。 ○控え室はPTA活動室です。ご利用ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 はじめての水泳授業がありました(2)◆
○先生方の言うことをしっかりと聞き、きまりを守って楽しく活動することができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 はじめての水泳授業がありました(1)◆
○今日は、1年生がはじめて水泳授業をしました。
○3、4時間目は、気温28度、水温26度、とてもよいコンディションでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月29日(木) 今日の給食です(6)◆
◆献立◆
・ごはん ・塩からあげ ・なめたけナッツあえ ・豆腐のみそ汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月29日(木) 今日の給食です(5)◆
○しっかり食べて午後も元気にがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月29日(木) 今日の給食です(4)◆
○今日もおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月29日(木) 今日の給食です(3)◆
○今日も残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月29日(木) 今日の給食です(2)◆
○今日はみんなが大好きな鳥の唐揚げです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月29日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日のからあげは、去年の今頃の時期にも出した「塩からあげ」です。いつもはしょうゆを使って下味をつけますが、この塩からあげは塩とごま油を使い下味をつけます。評判が良かったのでまた作りました。からあげも下味を変えたり、タレを作り絡めたり、様々です。今年はどんなからあげが出るか、今後も楽しみにしていてください。 ◆第1回 校内絆集会がありました(8)◆
○最後に進行係の5年生のリードで、「誓いのコール」をしました。
○わたしたちはいじめを「しません! 見逃しません! 許しません!」 ○今の気持ちをこれからもずっと持ち続けてほしいと願っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第1回 校内絆集会がありました(7)◆
○振り返りでは、活動の中でお互いにかけ合った「ぽかぽかことば」を確かめ合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |