◆3年生 花壇の観察をしました(2)◆
○苗から植えたホウセンカやヒマワリはとても大きくなっていました。
○スケッチをしたり、葉っぱの枚数や高さなどを測りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 花壇の観察をしました(1)◆
○3年生が育てているホウセンカやヒマワリの観察をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 サルビアの花壇の草取りをしました◆
○5年生は赤色と青色のサルビアを育てています。
○今日は、草取りをしてサルビアの花がきれいに見える花壇になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 水泳授業がありました(3)◆
○少し寒かったですが、よくがんばりました。
○シャワーを浴びた後、しっかりと身体を拭いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 水泳授業がありました(2)◆
○割り箸のように真っ直ぐになって水に浮く練習をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 水泳授業がありました(2)◆
○静かに水に入って、反対側まで歩いて渡ります。
○久しぶりの水泳に、たくさんの笑顔がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 水泳授業がありました(1)◆
○2年生が今シーズンはじめての水泳授業を行いました。
○コンディションは、気温23度、水温24度と少し低めでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4年生 「整理整頓タイム」に取り組みました◆
○机の引き出しやロッカーの中など、各自で考えて取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 「整理整頓タイム」に取り組みました◆
○雨具かけや机の引き出しなど、気になる場所を整理整頓しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆フッ素洗口がありました◆
○「フッ素洗口」は、毎週水曜日に行っています。
○今日は、「整理整頓タイム」の前に全校で実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月5日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日は朝活動の時間に「フッ素洗口」と「整理整頓タイム」があります。
○ロングの昼休みには「縦割り班遊び」が予定されています。 ○「安全パトロール」の皆様、今日もありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月5日(水) 元気に登校しました(1)◆
○今朝は雨が止んだ中を登校することができました。
○子どもたちはかさを持って元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆川や用水路には近づきません◆
○低学年児童が下校した15時過ぎは、雨は小康状態となりました。
○川や用水路の水かさは減少してきてはいるものの、まだ心配な状態です。 ○登下校時や帰宅後、川や用水路には絶対に近づかないよう本日も指導いたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 楽しい活動になりました◆![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」閉会式をしました◆
○運営委員会のみなさんが、活動を終えての感想を聞きました。
○みんながそれぞれのお店をしっかりと楽しんだようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 後半も盛況でした◆
○後半は、3〜6年生の店担当者が交代しました。
○後半も時間が足りないほどの盛況ぶりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 6年生のお店です◆
○金山で金つかみ
○佐渡の赤石を作ろう ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 5年生のお店です◆
○もぐらたたき
○宝さがし ○15秒まとあてチャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 4年生のお店です◆
○工作
○ボウリング ○ガラポン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 3年生のお店です(2)◆
○きらきら夏花ちゃんさがし
○ラッキーうんせいくじ ![]() ![]() ![]() ![]() |