ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆久しぶりに水やりをしました(2)◆

○今回の雨でペットボトルが雨水でいっぱいになりました。
○久しぶりに畑に行ってみたら、キュウリがこんなに大きくなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆久しぶりに水やりをしました(1)◆

○今週に入って、はじめての水やりでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月6日(木) 元気に登校しました(2)◆

○今日は外国語活動やクラブ活動が予定されています。
○「安全パトロール」の皆様、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月6日(木) 元気に登校しました(1)◆

○子どもたちは、久しぶりにかさを持たずに登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3、4年生 水泳授業がありました(3)◆

○子どもたちはとても熱心に取り組んでいました。
○あっという間に時間が過ぎたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3、4年生 水泳授業がありました(2)◆

○グループに分かれて練習に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3、4年生 水泳授業がありました(1)◆

○午後は3年生と4年生が水泳授業をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「縦割り班遊び」を楽しみました(4)◆

○10班「対面じゃんけん」(1年2組教室側の多目的スペース)
○11班「ハンカチ落とし」(図工室)
○12班「対面じゃんけん」(体育館)

○6年生のリーダーシップのもと、楽しく活動をすることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「縦割り班遊び」を楽しみました(3)◆

○7班「おにごっこ」(体育館)
○8班「イスとりゲーム」(2年1組教室)
○9班「中当て」(体育館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「縦割り班遊び」を楽しみました(2)◆

○4班「イスとりゲーム」(3年生教室近くの廊下)
○5班「たからさがし」(2年2組教室)
○6班「対面じゃんけん」(1年1組教室近くの多目的スペース)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆「縦割り班遊び」を楽しみました(1)◆

○1班「リーダーをさがせ」(5年生教室)
○2班「イスとりゲーム」(4年生教室近くの廊下)
○3班「中当て」(体育館)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月5日(水) 今日の給食です(6)◆

■献立■

・メンチカツバーガー
(米粉横割り丸パン メンチカツ ゆで野菜)
・レタススープ
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月5日(水) 今日の給食です(5)◆

○しっかり食べて午後の活動もがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月5日(水) 今日の給食です(4)◆

○午後は「縦割り班遊び」です。今日は屋内遊びの予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月5日(水) 今日の給食です(3)◆

○今日も残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月5日(水) 今日の給食です(2)◆

○おいしくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆7月5日(水) 今日の給食です(1)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■                      

 今日はレタススープをつくりました。レタスは、1960年代以降から広く作られるようになりました。全体の約95%が水分でおなかの調子を調える食物せんいがたくさん含まれています。サラダのイメージが強い野菜ですが、炒めものやチャーハンなどにも使われます。加熱することで量が減り、たくさん食べられます。今日もスープでしっかりレタスを食べましょう。                      

◆5、6年生  水泳授業がありました(4)◆

○クロール 25mに挑戦しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5、6年生  水泳授業がありました(3)◆

○早く水に慣れ、自己ベストに挑戦してほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5、6年生  水泳授業がありました(2)◆

○5、6年生の水泳授業中に、薄日が射してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31