◆7月6日(木) 今日の給食です(2)◆
○薄日が射してきました。
○昼休みはグラウンドで遊ぶことができそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月6日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はなすのお話です。なすは、奈良時代の初めごろから栽培されている野菜です。日本には100種類以上の品種があり、形によって「長なす」「丸なす」などがあります。油と相性がよいので、炒め物や揚げ物にすると味がまろやかになります。今日は、なすを油で炒めてマーボーなすを作りました。とろける食感のなすを味わってください。 ◆2年1組 外国語活動がありました(2)◆
○「Do You Have 〜?」を使って交流をする準備ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年2組 外国語活動がありました(1)◆
○いろいろな果物の名前を覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 外国語活動がありました(2)◆
○「Swim,Cook,Ride」などについて質問しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 外国語活動がありました(1)◆
○「Can You Play 〜?」
○隣同士で質問をし合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 水泳の授業をしました(2)◆
○2回目の水泳授業です。
○準備や集合も早くできるようになりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 水泳の授業をしました(1)◆
○3時間目から、1年生が水泳の授業をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆20分休み グラウンドで遊びました◆
○久しぶりに屋外で遊ぶことができました。
○サッカーをしていたのは、3年生と4年生でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年1組 外国語活動がありました(2)◆
○手持ちのカードの中に、質問された果物の絵はあったでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年1組 外国語活動がありました◆
○いろいろな果物の名前を覚えました。
○「Do You Have 〜?」友だちにたずねました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5、6年生 水泳授業をしました◆
○5年生と6年生が、昨日に引き続き水泳授業をしました。
○先生方の指導を受け、フォームに気をつけながら泳ぎました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 「整理整頓タイム」に取り組みました◆
○6年生は教室の背面のロッカーの中を集中的に整理しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5年生 「整理整頓タイム」に取り組みました◆
○学級文庫やロッカーの中を整理しました。
○教室の引き戸のレールを掃除しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆久しぶりに水やりをしました(2)◆
○今回の雨でペットボトルが雨水でいっぱいになりました。
○久しぶりに畑に行ってみたら、キュウリがこんなに大きくなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆久しぶりに水やりをしました(1)◆
○今週に入って、はじめての水やりでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月6日(木) 元気に登校しました(2)◆
○今日は外国語活動やクラブ活動が予定されています。
○「安全パトロール」の皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月6日(木) 元気に登校しました(1)◆
○子どもたちは、久しぶりにかさを持たずに登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3、4年生 水泳授業がありました(3)◆
○子どもたちはとても熱心に取り組んでいました。
○あっという間に時間が過ぎたようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3、4年生 水泳授業がありました(2)◆
○グループに分かれて練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |