◆2年生 水泳授業がありました(1)◆
○2年生が今シーズンはじめての水泳授業を行いました。
○コンディションは、気温23度、水温24度と少し低めでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4年生 「整理整頓タイム」に取り組みました◆
○机の引き出しやロッカーの中など、各自で考えて取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 「整理整頓タイム」に取り組みました◆
○雨具かけや机の引き出しなど、気になる場所を整理整頓しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆フッ素洗口がありました◆
○「フッ素洗口」は、毎週水曜日に行っています。
○今日は、「整理整頓タイム」の前に全校で実施しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月5日(水) 元気に登校しました(2)◆
○今日は朝活動の時間に「フッ素洗口」と「整理整頓タイム」があります。
○ロングの昼休みには「縦割り班遊び」が予定されています。 ○「安全パトロール」の皆様、今日もありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月5日(水) 元気に登校しました(1)◆
○今朝は雨が止んだ中を登校することができました。
○子どもたちはかさを持って元気に登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆川や用水路には近づきません◆
○低学年児童が下校した15時過ぎは、雨は小康状態となりました。
○川や用水路の水かさは減少してきてはいるものの、まだ心配な状態です。 ○登下校時や帰宅後、川や用水路には絶対に近づかないよう本日も指導いたしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 楽しい活動になりました◆![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」閉会式をしました◆
○運営委員会のみなさんが、活動を終えての感想を聞きました。
○みんながそれぞれのお店をしっかりと楽しんだようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 後半も盛況でした◆
○後半は、3〜6年生の店担当者が交代しました。
○後半も時間が足りないほどの盛況ぶりでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 6年生のお店です◆
○金山で金つかみ
○佐渡の赤石を作ろう ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 5年生のお店です◆
○もぐらたたき
○宝さがし ○15秒まとあてチャレンジ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 4年生のお店です◆
○工作
○ボウリング ○ガラポン ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 3年生のお店です(2)◆
○きらきら夏花ちゃんさがし
○ラッキーうんせいくじ ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「みつや夏まつり」 3年生のお店です(1)◆
○ミュージックスター
○ドキドキボックス ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(6)◆
■献立■
・ゆうごうのあんかけ丼(麦ごはん) ・わかめスープ ・くだもの(メロン) ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(5)◆
○しっかりと食べて午後の活動もがんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(4)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(3)◆
○今日も残さずいただきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆7月4日(火) 今日の給食です(2)◆
○「みつや夏まつり」の後の給食は一層おいしいようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |