団体戦2位、県大会出場決定!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 輪になって声をかけ合います。 県大会をかけた団体戦が始まりました。 全勝で迎えた最終戦は やはりライバル越路中です。 全勝同士の対決となりました。 強化練習会では仲のいい友だちも 試合では真剣勝負となります。 試合は惜敗でしたが力を尽くしました。 「ありがとうございましたー!」 握手をするお互いの表情は爽やかです。 技術面にまだまだ課題はありますが 県大会への宿題としましょう。 2日目出発!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は個人戦になります。 県大会をかけた後のない試合が続きます。 山古志は弱い雨が降り続いています。 昨日、学校〜虫亀間の県道で土砂崩れがありました。 現在も復旧作業中で通行止めとなっています。 今後も特別な対応がありましたらHPでお知らせします。 2日目もみんなの色を元気に出してきてください! 本日もご声援よろしくお願いします! 今日から中越大会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 降りしきる雨にも負けず バドミントン部が元気に出発しました。 会場は越路体育館です。 県大会を目指して、健闘を山古志から祈ります。 山古志では強い雨が降っています。 今後、天候による特別な対応がありましたら HPでもお知らせします。 現在の山古志の様子と非常時の対応について![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 山古志は現在、青空がのぞき始めています。 少しずつ蒸し暑くなってきました。 グランドには水たまりがありますが、雨は上がっています。 <非常時の対応について(確認)> 山古志小中では、現時点では特別な対応を取る予定はありません。 今後、特別な対応を取るのは、原則、以下の場合です。 ○天候が急変、授業中に「避難準備情報」等が発表された場合 → 授業を打ち切り、生徒を学校に迎えに来ていただくなど ○始業前(夜半、早朝)に「避難準備情報」等が発表された場合 → 休校など このような対応を取る場合には、 各ご家庭(or 緊急連絡先)に、直接電話連絡をします。 なお、対応の内容についてはHPにも掲載します。 追伸 HPをご覧の皆さまの地域の様子はいかがでしょうか。 もし大変な状況がありましたら、心よりお見舞い申し上げます。 あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の担当は「やまぶき隊」です。 小1〜中3で構成される小中縦割り班 中学3年生が隊を引っ張っていきます。 「おはよーございまーす!」 元気な声が中学年教室に響きます。 声に応えて子どもたちが寄ってきます。 「やまぶき隊」が手に持つ「ある物」に みんなの注目が集まります。 「読みながらハイタッチしてね!」 手に持っていたのはハイタッチボード 「お・は・よ・う・ご・ざ・い・ま・す!」 ハイタッチしながら自動的にあいさつです。 なかなかアイデアものです! ハイタッチと気持ちのいいあいさつが 校舎内あちこちで響いた1週間でした。 7月になりました。山古志も夏の装いです。 明日から中越大会、バドミントン部が臨みます。 会場は越路体育館です。皆さん、熱いご声援を! |