◆6月15日(木) 今日の給食です(4)◆
○栄養士さん、調理士さんありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月15日(木) 今日の給食です(3)◆
○今日も残さず食べましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月15日(木) 今日の給食です(2)◆
○おいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月15日(木) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はたまごについてお話します。たまごには、たんぱく質が多く含まれています。たんぱく質は、みなさんの体の中で血や肉になります。たまごのたんぱく質は、とても優れているため「たんぱく質の王様」と言われています。たまご料理もいろいろありますが、今日はたまご焼きの中に他の野菜などが入った、千草焼きです。残さず食べてください。 ◆第1回 避難訓練を行いました(4)◆
○校舎に戻ってから、防火扉を通り抜ける練習をみんなでしました。
○「自分の命は自分で守る」ことの大切さをこれからも大事にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第1回 避難訓練を行いました(3)◆
○人数を確認し、教頭先生に報告します。
○3名の先生方から、避難の様子についての報告がありました。 ○静かに素早く避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第1回 避難訓練を行いました(2)◆
○「内履きのままグラウンド中央に避難にしなさい。避難開始!」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆第1回 避難訓練を行いました(1)◆
○今日は、地震を想定した避難訓練を行いました。
「おはしも」(・押さない・走らない・しゃべらない・戻らない)の約束を守り、素早く避難することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年2組 授業を参観していただきました◆
○「教員サポート錬成塾」の指導主事様が来校され、2年2組の授業を参観されました。
○錬成塾は、現職教員の指導力向上を図るための長岡市の事業です。 ○今年M先生が希望し、市の指導主事先生からご指導いただくことになりました。 ○今日は算数の授業を参観していただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(3)◆
○3年生は築山のベゴニヤに水やりをします。
○児童玄関からは離れていますが、しっかりとやっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(2)◆
○学年で育てている花や野菜にも水やりをします。
○1年生はアサガオに、2年生は畑の野菜に水をやります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばっています(1)◆
○学校の前庭花壇に水やりをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月15日(木) 元気に登校しました(2)◆
○「安全パトロール」の皆様、ありがとうございます。
○今日は避難訓練が予定されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月15日(木) 元気に登校しました(1)◆
○まぶしい太陽を浴びて、元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆職員研修(食物アレルギー対応)をしました(2)◆
○エピペンの使用方法も練習しました。
○学校職員に加え、児童館のみなさんも参加してくださいました。 ○参加者それぞれの立場から、食物アレルギー対応の大切さを再認識しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆職員研修(食物アレルギー対応)をしました(1)◆
○今日は、15:00より職員研修を行いました。
○講師の小児科医様より、食物アレルギーに関する講話をお聞きしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 楽しく遊びました(2)◆
○20分休みに遊んだ砂遊びを続ける子どもたちもいました。
○深く掘ったら水が出てきたそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 楽しく遊びました(1)◆
○職員研修のため13:30までと短い昼休みでしたが、時間いっぱい元気に遊びました。
○男子ではサッカーをする子どもたちが多く見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 代表委員会が開かれました◆
○7月4日(火)の「みつや夏祭り」に向け、運営委員会が中心となって準備を進めています。
○今日は、3年生以上の代表が集まり、出店の調整や当日に向けての準備内容を話し合いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月14日(水) 今日の給食です(6)◆
■献立■
・ごはん ・さばの黒酢煮 ・大豆もやしのおひたし ・車ふのみそ汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() |