ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆6月8日(木) 元気に登校しました(2)◆

○今日も5、6年生の班長さんはいません。
○4年生以下の子どもたちが、登校班長として活躍してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6月8日(木) 元気に登校しました(1)◆

○修学旅行から帰った5、6年生は、2時間遅れて登校します。
○今日も、1〜4年生の登校班で登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆無事上陸しました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○子どもたちは、ジェットホイルではおやつを食べてとても元気でした。
○今はバスに乗って前川に向かっています。
○17時学校到着予定です。
○バスの中ではちびまるこちゃんのビデオを見ています。

◆6月6日(水)  今日の給食です(2)◆

◯スープの中に入っているひよこ豆を見付けながら、おいしくいただきました!

■矢尾板栄養士さんからのメッセージです■

 今日のスープにはひよこ豆という豆を使いました。ひよこ豆はその名の通り、ひよこのような形をしたかわいい豆です。最近は別名の「ガンバンゾ」と呼ばれることもあります。食感は栗に似て、独特のホクホク感があります。たんぱく質、ビタミンB1、カルシウム、マグネシウムなどミネラルも豊富です。形を見て食感や味を楽しんで食べてください。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6月7日(水)  今日の給食です(1)◆

■献立■

・レーズン食パン
・ポテトのチーズ焼き
・レモンサラダ
・ひよこ豆のカレースープ
・牛乳

◯ほんのり甘いレーズンパンと少しピリ辛のカレースープがよく合います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆ジェットホイルで両津港を出航します◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○佐渡島での見学を終え、14時25分発のジェットホイルで新潟港に向かいます。
○みんな元気です。
○多くの小学校と一緒です。

◆いよいよ最後の昼食となりました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○トキの森公園の見学を終え、昼食会場に着きました。
○両津「味いちば」で最後の昼食です。
○みんな元気です。
○頂きます!

◆トキの森公園を見学しました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○2つの施設を見学しました。
○たくさんのトキを観察することができました。

◆ふれあいハウス潮津の里で活動しています◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○石細工体験をしています。
○ネックレスとキーホルダー、置物づくりに挑戦です。
○自分で材料を選びボンドで接着します。
○作品は持ち帰ります。お楽しみに!

◆佐渡金山を見学しました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○最初に山をバックに写真を撮りました。
○坑道の中はとても涼しかったです。
○みんなが金の延べ棒に触ることができました。

◆朝の風景◆

○佐渡旅行2日目。3,4年生の班長さん、ありがとう。
○遠くから私を見付けると「おはようございます!」子どもたちから元気をもらいます。
○教室へランドセルを置き、宿題を出すと花壇へ。
○「5,6年生のところもやるよ。」「もう13杯目だよ。」
○「自分」の花を、「みんな」の花を愛でる心。小走りで何度も何度も水を汲みに。
○「花育て、人育て」朝の会話も弾みます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆出発式がありました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○出発式では感想発表とホテル大佐渡の方にお礼の言葉を伝えていました。
○佐渡金山に向かいます。

◆修学旅行2日目がスタートしました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○おはようございます。

○全員が元気に佐渡の朝を迎えました。
○朝ご飯も旺盛な食欲です。
○今日も1日頑張りましょう。

◆いよいよ夕食です◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○カニが一匹付いた豪華な夕食です。
○みんなおいしそうに食べています。
○しっかり食べて、明日も頑張りましょう。

○本日の学校日記「佐渡編」はこの記事で終了します。
○子どもたちは元気です。
○明日もお楽しみに!

◆お待ちかねの買い物タイムです◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○買い物計画を片手に、買い物カゴを持って品物を探しています。

◆ホテルに到着しました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○今日の見学を予定通り終えて、ホテルに到着しました。
○全員元気です。
○到着式の後、それぞれの部屋に入りました。
○18時からおみやげタイムです。

◆佐渡奉行所を見学しました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○砂金を採る作業を体験しました。
○鉱石を砕く作業や砂金を精製する作業がありました。
○貴重な体験でした。

◆佐渡歴史伝説館を見学しました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○佐渡の歴史上の人物を動く人形やからくりで表現していました。
○みんな熱心に見ていました。

◆西三川ゴールドパークで砂金採りに夢中です◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○ゴールドパークで砂金採り体験中です。
○やり方を教えもらい、集中して作業に取り組んでいます。採った砂金は持ち帰ります。お楽しみに!

3,4年生も頑張っています!

○修学旅行に行った5,6年生から留守を預かっている3,4年生の登校班長さんも頑張っています。
○安全パトロールの皆様、ありがとうございます。
○学校に着いていつものようにお花に水をあげました。いつもの光景が学校で見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30