1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

運動会チーム決め集会が開かれました

画像1 画像1
6月12日(月)の朝、おは南があり、今回は運動会のチーム決め集会が開かれました。初めに、運動会のスローガンの発表がありました。今年度のスローガンは、70年の歴史と栄光〜みんなで刻め 伝統の一戦〜です。また、各学級の代表生徒による大縄跳びがあり、その結果から組み分けのくじ引きの順番が決定しました。くじ引きの結果、各学級、白組赤組の組み分けが決まりました。これから各組で運動会に向けて準備が始まります。今年度は70周年という節目の年、みんなで協力して歴史に刻まれる素晴らしい運動会にしていきましょう。

教育実習生着任式

画像1 画像1
6月5日(月)の全校朝会に引き続き、教育実習生の着任式がありました。11人の教育実習生がそれぞれ2〜4週間の実習に臨みます。大矢校長から、「出会いは学びのチャンス」という言葉がありました。11人の教育実習生とかかわる中で、実習生も生徒もお互いに多くの学びが生まれることを期待しています。

全校朝会を行いました

画像1 画像1
6月5日(月)に、全校朝会が行われました。大矢校長から、南中学校の「現在を考える」「過去に学ぶ」についての講話がありました。南友会憲章の2つ目の柱である、「いつでもどこでも誰にでも笑顔でさわやかにあいさつしよう」を大切にし、あいさつの意味を一人一人がしっかりと考え、気持ちのこもったあいさつを心掛けていきましょうと話がありました。また、過去の県大会優勝を取り上げ、部活動の活躍についての話もありました。6日、7日に郡市各種大会、9日には郡市水泳大会があります。皆さんの活躍を期待しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30