◆昼休み こんな遊びがありました(1)◆
○1年生がジャンケンをして遊んでいました。
○2つのチームが折れ曲がった線で結ばれています。 ○「よーいどん」で相手チームめがけて走ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休みもグラウンドがにぎわいました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○秘密基地にお宝を集めたり、葉っぱを鳴らしたりして楽しんでいます。 ◆6月5日(月) 今日の給食です(4)◆
■献立■
・ごはん ・生揚げ豚キムチ炒め ・スティックきゅうり ・ワンタンスープ ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月5日(月) 今日の給食です(3)◆
○明日5、6年生は佐渡のごちそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月5日(月) 今日の給食です(2)◆
○今日もおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月5日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は生揚げのお話です。みなさんは生揚げが何からできているか知っていますか?・・・正解は豆腐です。豆腐を厚く切り、油で表面だけを揚げたものです。油あげとは少し違います。きつね色は外側だけで、中は白い豆腐のままなので「生揚げ」と呼ばれています。今日は豚キムチ炒めに生揚げを入れてみました。ピリ辛の味を味わっていただきましょう。 昼休みグラウンドがにぎやかでした。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5、6年生 「読み聞かせ」をしていただきました◆
○読んでいただいた本の題名は、「おばあさんの馬」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆4年生 「読み聞かせ」をしていただきました◆
○読んでいただいた本の題名は、「めらのうるし」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆3年生 「読み聞かせ」をしていただきました◆
○読んでいただいた本の題名は、「イソップのライオンとねずみ」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆2年生 「読み聞かせ」をしていただきました◆
○読んでいただいた本の題名は、「まめうしくんとあいうえお」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年2組 「読み聞かせ」をしていただきました◆
○読んでいただいた本の題名は、「にじいろの さなか」でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年1組 「読み聞かせ」をしていただきました◆
○読んでいただいた本の題名は、
「なぞなぞあそび」「すてきな三にんぐみ」でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みずやりをがんばりました(3)◆
○3年生は築山の花文字(星の形)への水やりもがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みずやりをがんばりました(2)◆
○1年生は、ひまわりへの水やりも忘れません。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みずやりをがんばりました(1)◆
○休み明けの花壇やプランターの植物に水やりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月5日(月) 元気に登校しました(3)◆
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
○明日は、5、6年生が修学旅行で佐渡に出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月5日(月) 元気に登校しました(2)◆
○今日は「ひまわりの詩」の皆様に、読み聞かせをしていただきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月5日(月) 元気に登校しました(1)◆
○青空のもと、元気に登校しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆追加の苗を植えました◆
○5月25日(木)の苗植えの時に間に合わなかった苗が届きました。
○「日々草」と「サルビアコクシネア」(白いサルビア)を職員作業で花壇に植えました。 ○マリーゴールの花は摘みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |