◆佐渡歴史伝説館を見学しました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○みんな熱心に見ていました。 ◆西三川ゴールドパークで砂金採りに夢中です◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○やり方を教えもらい、集中して作業に取り組んでいます。採った砂金は持ち帰ります。お楽しみに! 3,4年生も頑張っています!
○修学旅行に行った5,6年生から留守を預かっている3,4年生の登校班長さんも頑張っています。
○安全パトロールの皆様、ありがとうございます。 ○学校に着いていつものようにお花に水をあげました。いつもの光景が学校で見られます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月6日(火) 今日の給食です(3)◆![]() ![]() ![]() ![]() 今日は豆腐だんご汁を作りました。白玉粉に水ではなく豆腐を入れてだんごを作ります。豆腐を使って作ることで、水で作るよりもやわらかく、ふんわりした食感になります。また豆腐の原料で、畑のお肉と言われる大豆の栄養素もプラスされます。おいしく、栄養満点の豆腐だんごをのどにつっかえないように良くかんで食べてください。 ◆6月6日(火) 今日の給食です(2)◆
○今日はランチルームで1年生給食試食会を行っているため、2年生は3階廊下で給食を配膳し、教室でいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月6日(火) 今日の給食です(1)◆
■献立■
・ごはん ・鰆のみそマヨ焼き ・アスパラのおかかあえ ・豆腐団子汁 ・牛乳 ○今日は、1年生の給食試食会です。 ○保護者の皆さんと一緒においしく給食をいただいています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆たらい舟を体験しました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○実際にこぐ体験もしました。 ○きれいな海が気持ち良かったです。 ◆1年生親子行事 親子レクリエーション◆
○高学年が佐渡でお昼ご飯を楽しんでいる頃、学校では1年生の親子行事が行われています。
○親子で体を動かして、レクリエーションを楽しみました。 ○じゃんけん列車の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆無事佐渡島に上陸しました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○お昼は釜飯です。おいしくいただいています。 ◆佐渡が見えてきました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆みんな元気です◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆佐渡に向けて順調に航行中です◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○とてもきれいな海です。 ◆これから出航します◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○今のところ揺れもなく順調です。 ◆佐渡汽船乗り場に着きました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○これから乗船します。 ○学校でも在校生は元気に過ごしています。 ◆バスの中で楽しく過ごしています◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○子どもたちも調べたことを生かして質問に答えていました。 ◆修学旅行に出発しました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○出発式で旅行の目当てを確認しました。 ◆6月4日に予定された前川駅の清掃は中止となりました◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○次回の活動へのご協力もお願い致します。 ◆昼休み こんな遊びがありました(4)◆
○中、高学年男子の定番の遊びはサッカーです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み こんな遊びがありました(3)◆
○遊具での遊びも引き続き盛んでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み こんな遊びがありました(2)◆
○出会ったところでジャンケンをします。
○勝ち続けて相手チームの陣地に足を踏み入れた方が勝ちです。 ○とても白熱したゲームになっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |