ESS放送〜Travel all over the world〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日のESS放送では,韓国について映像を交えながら学習しました。韓国のあいさつや食べ物,服装など,文化についてクイズ形式で学びました。クイズに正解すると大喜びしていました。楽しく韓国について学べたようです。

第1回避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中に,第1回避難訓練が行われました。今回は,火災が校舎内で発生したという設定で行いました。避難開始の放送のあと,速やかにグラウンドに避難できました。
 また,今回は長岡消防署の方にも来ていただき,訓練用の消火器を使って消火訓練を行うことができました。代表で消火を行った児童は,大きな声を出して周りに火事を知らせ,消火器を正しく使っていました。
 火事はいつ,どこで起こるかわかりません。今回学んだことを活かして,自分の命を守ってほしいと思います。

縦割り班活動がありました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の昼休みに,第2回縦割り班活動がありました。今日は天候もあいにくの雨だったので,教室に分かれて各班長が考えた遊びを行いました。伝言ゲームやフルーツバスケットを,楽しそうに交流しながら行っていました。子どもたちの笑顔が教室に輝いていました。

委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2
第三回委員会が行われました。学校美化活動を行ったり,より良い学校にするために,どうすればよいか各委員会で話し合ったりして,有意義な時間を過ごしていました。6年生が修学旅行,5年生は自然教室と,高学年は特に忙しくはなりますが,学校のために頑張ってもらいたいです。

町探検に行ってきました〜パート2〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週に引き続き,2年生(かがやき学年)が町探検に行ってきました。今回は,先週とはグループを変えて出かけました。自分たちの住んでいる地域のお店や公共施設を,改めて知る機会になりました。今回も,ボランティアに参加してくださった皆様のおかげで,安全に終えることができました。お忙しい中ご協力ありがとうございました。

花壇の花がきれいに咲いています

画像1 画像1
 職員玄関わきの花壇に植えられた,サルビアやベゴニアの花がきれいに咲いています。花の苗は,学年ごとに子どもたちが植えました。
 また,1年生は,児童玄関前のアサガオに毎日水やりをしています。2年生も,中庭でミニトマトやピーマン,キュウリなどの苗を育てており,最近は花や小さな実がつき始めています。

140周年記念花火イメージキャラクター募集中

画像1 画像1
 先週から情報・掲示委員会が,140周年記念花火の宣伝の一環として,イメージキャラクターを募集しています。今日も昼休みになると,子どもたちが鉛筆を持って募集箱のところに来ていました。楽しそうに友達とイメージキャラクターの絵を描いている姿が見られました。
 6月7日(水)が締切になっています。今からどんなキャラクターが生まれるのか楽しみです。

ESS放送(Monthly phrases in June)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月に入り,Monthly phrase(マンスリーフレーズ)が更新されました。今月のフレーズは,“How are you (today)?”“I'm fine.”「(今日の)調子はどう?」「元気だよ!」です。“I'm fine.”以外にも,いくつかのパターンを紹介しています。
 今日のESS放送では,このフレーズを使って,子どもたち同士の会話,子どもたちと先生の会話,先生同士の会話など,様々な場面を映像で全校生徒に紹介しました。これからどんどん使っていってほしいと思います。

6月は食育月間

画像1 画像1
 6月は「食育月間」です。「食」についての正しい知識を身につけ、食生活を見直し、さらに充実した食育実践のきっかけにしたいです。
 給食では、食事のマナーの再確認をしたり、地産地消を推進したりしていきます。
 忙しい毎日ですが、ご家庭でも食卓を囲み、楽しく会話をしながら食事をしましょう。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
第二回クラブ活動が行われ,本格的に各クラブが始まりました。どこのクラブも笑顔が光っていました!暑さや事故,ケガには注意しつつも,楽しく,仲間と協力して取り組んでほしいです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/9 避難訓練
6/10 大島保育園運動会 グラウンド・体育館使用
6/11 大島保育園運動会 グラウンド・体育館使用
6/12 食育放送 口座振替日
6/13 音楽の広場5年 木曜時程 クラブ3
6/14 6年修学旅行 学力向上推進フォーラム
6/15 火曜時程6年修学旅行 いじめ見逃しゼロスクール集会(5年・中3)