ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆小・中連携あいさつ運動(1日目)がありました(4)◆

○生徒のみなさんは「あいさつ運動」終了後、中学校へと向かいました。
○気をつけて登校してください。明日もよろしくお願いします。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆小・中連携あいさつ運動(1日目)がありました(3)◆

○「安全パトロール」の皆様も「あいさつ運動」に加わってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆小・中連携あいさつ運動(1日目)がありました(2)◆

○登校してきた子どもたちは、「あいさつキッズ」と中学生から「おはようございます!」と声をかけられて、とてもうれしそうに応じていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆小・中連携あいさつ運動(1日目)がありました(1)◆

○今日と明日、前川小の児童と宮内中の生徒が一緒にあいさつ運動を行います。
12名の生徒のみなさんが参加して、あいさつ運動がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆明日(5月30日)は地域オリエンテーリングがあります◆

画像1 画像1
日程は下記のようです。

      記

○ 6:50  メールでお知らせします。
○ 8:30  開会式
○ 9:00  スタート
○ 11:00頃 学校着
○ 11:25  振り返りの時間

○給食があります。午後は平常授業を行います。

◎ボランティアをいただく保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
◎地域の皆様、お世話になります。ありがとうございます。

◆太陽の動きを観察することができました◆

○3年生の理科の学習で、今日は一日太陽の動きを国旗掲揚塔を使って観察しました。
○午前8時(上の写真)から午後3時(下の写真)までにこんな動きをしたことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

◆防災用備品の点検作業がありました◆

○前川地区の防災センター関係者のみなさんが、学校に備えられている防災用備品の点検を行いました。
○備品が備えられていることや非常用電話が使用できること等を確認することができました。
○センター長、副センター長様、防災対策委員の各町内会長、副会長様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆6年生 修学旅行に向けて調べ活動をしました◆

○6月6日(火)、7日(水)の佐渡への修学旅行に向け、コンピュータで見学場所を調べました。
○小学校生活最後の修学旅行です。思い出に残る活動にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆2年2組 むし歯予防週間で指導を受けました◆

○2年1組は午前中に、2年2組は午後から、むし歯についての話とカラーテスターによる磨き方指導がありました。
○どこに磨き残しが多いか分かったでしょうか。今夜からの歯磨きに役立ててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4年生 体力テストに向けて準備をしています◆

○全校が体力テストに向けて準備をしています。
○4年生は、シャトルランに取り組みました。
○気温が上がり厳しい条件でしたが、がんばりました。
○計測日には自信をもって臨んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆3年生 太陽の動きを調べています◆

○太陽の観測は、午前8時、9時、10時、そして、11時にも観察しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5月29日(月) 今日の給食です(4)◆

・彩りチキンカレーライス(コンソメごはん)
・こんにゃくサラダ
・くだもの(かんきつ類)
・牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2

◆5月29日(月) 今日の給食です(3)◆

○残さず食べましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5月29日(月) 今日の給食です(2)◆

○味はいかがですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆5月29日(月) 今日の給食です(1)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■

 今日はこんにゃくの日です。こんにゃくはこんにゃくいもから作られます。昔はこんにゃくいもをすりおろして作っていました。今は、こんにゃくいもを乾燥させて粉にしたものから作られるそうです。今日のこんにゃくは寒天が入ったサラダ用のこんにゃくです。こんにゃく自体は味がないですが、さっぱりした味付けと食感を楽しんでいただきましょう。

◆2年2組 畑の野菜を観察しました(2)◆

○水やりをがんばりましょう。たくさんの実ができるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆2年2組 畑の野菜を観察しました(1)◆

○自分の苗の育ち具合をスケッチしました。
○小さな実を見つけた子どももいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆2年1組 むし歯の予防を学びました(2)◆

○手鏡やタオルの準備、ありがとうございました。
○みんなでていねいな歯磨きに取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆2年1組 むし歯の予防を学びました(1)◆

○前川小学校は今日から「むし歯予防週間」です。
○H養護教諭の話を聞いた後、カラーテスターで歯の汚れを調べてみました。
○これからの歯磨きに生かしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2組 算数の勉強をしました◆

○10をつくるには、いくつといくつをあわせたらいいでしょう。
○一生懸命考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30