◆「イラストクラブ」 1回目の活動がありました◆
○1年間の計画を話し合いを通して立てています。
![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 体育館がにぎわいました(3)◆
○一輪車では、二人が手をつないで回ったり、一輪車の乗り方のポイントを上の学年の児童に聞く姿がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 体育館がにぎわいました(2)◆
○竹馬や手つなぎオニ、一輪車を楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 体育館がにぎわいました(1)◆
○昼休みに降り出した雨のため、グラウンドでの遊びができませんでした。
○体育館では、子どもたちがいろいろな遊びを工夫していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆給食室での仕事を紹介します(2)◆
○毎日、おいしい給食をありがとうございます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆給食室での仕事を紹介します(1)◆
○3名の調理士さんが、調理をしてくださっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月2日(金) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はよくかむことの効果をお話しします。よくかんで食べることであごの運動になり、歯並びをよくしたり、丈夫な歯を育てます。まただ液がたくさん出るのでむし歯の予防にもつながります。今日はめんの日です。めんの給食ではツルツルと食べられるためかむ回数が少なくなります。しっかりかむことを意識して食べてみてください。 ◆6月2日(金) 今日の給食です(4)◆
■献立■
・子ぎつね汁(大麦めん) ・じゃがいもきんぴら ・小魚アーモンド ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月2日(金) 今日の給食です(3)◆
○こぎつね汁、おいしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月2日(金) 今日の給食です(2)◆
○今日もおいしくいただいています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆強風による影響がありました◆
○今朝からの雷雨を伴う強風により、花への影響がありました。
○強風のため茎が折れてしまったサルビアがあります。 ○状況を確認し、早めに植え替え等の対応をいたします。 ○今朝の水やりまでは元気に育っていました。残念です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆休み時間 グラウンドで遊びました(2)◆
○築山では桑の実採りをしたり、グラウンドの水たまりのないところでは、サッカーをする姿もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆休み時間 グラウンドで遊びました(1)◆
○雷雨は去りましたが、風は強く吹いています。
○子どもたちは、遊具などで遊びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(2)◆
○元気に校歌を歌いました。
○1年生の口が大きく開いていました。しっかり歌えるようになりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(1)◆
○「6月の生活目標」「ほめる言葉、感謝する言葉を伝え合おう」についての紹介がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばりました(3)◆
○2年生の畑も実がつきはじめました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばりました(2)◆
○1年生のアサガオも元気です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばりました(1)◆
○この時点では、まだ雷雨はありませんでしたので、みんなで水やりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月2日(金) 元気に登校しました(5)◆
○がんばった「あいさつキッズ」のみんなで写真を撮りました。
○「あいさつキッズ」のみなさん、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6月2日(金) 元気に登校しました(4)◆
○「あいさつ運動」の最終日ということもあり、いっそう大きな声のあいさつでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |