「未来を創り出す子」の育成〜山古志を最大限に活かした学校づくりの推進〜 ようこそ、山古志中学校ホームページへ!

鯉の名前決定(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鯉の名前紹介の続きです。

左は小3の鯉です。
品種「銀鱗茶鯉」(ぎんりんちゃごい)
名前は「大色金竜」(だいしょくきんりゅう)に決定!

右は小6の鯉です。
品種「紅白」(こうはく)
名前は「竜吉」(りゅうきち)に決定!

続いて左は中1の鯉です。
品種は「秋翠」(しゅうすい)
名前は「仁」(じん)に決定!

右は中2の鯉です。
品種は「浅黄」(あさぎ)
名前は「Platina」(プラチナ)に決定!

最後に左は中3の鯉です。
品種は「緋写り」(ひうつり)
名前は「米山英雄」に決定!

右は職員の鯉です。
品種は「孔雀」(くじゃく)
名前は「ピーコちゃん」に決定!

いろんな想いが込められているようです。
詳しいところは、ぜひ生徒にお聞きください。
ちなみに職員の鯉は「孔雀=ピーコック」から
「ピーコちゃん」となりました・・・
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30