◆5月16日(火) 元気に登校しました(1)◆
○にわか雨が降りましたが、登校する時は曇り空でした。
○昨夜、雨が降ったので、今朝の水やりは行いません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆下校の際、全校に指導をしました◆
○今日は15:10に全校が下校しました。15:00からH先生から指導がありました。
<内 容> (1) 自転車乗りはルールを守って (2) 川、用水路には近づかない (3) 18:00には自宅にいること ◎連休前にも指導しましたが、念のため再度指導しました。ご家庭でも本日持ち帰りました「生活指導だより」(黄色いプリントです)をご家族で話題にしていただけたらと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆大運動会スローガンが掲示されました◆
○大運動会スローガン「パワー全開 走れ!171人の前川っ子」が体育館に掲示されました。5月20日(土)にパワーを全開にできるよう、毎日準備を進めましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1年生 「長岡甚句」を練習しました◆
○運動会まであと6日。1年生ははじめて踊る「長岡甚句」を練習しました。
○先生の踊りをお手本に、一生懸命練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆応援旗を振る練習をしました◆
○赤組、白組の旗を担当する児童が、昼休みに練習をしました。
○ちょうど雨が降り始めたため、教室で練習をしました。その後雨があがり、グラウンドへ出ました。赤組も白組もがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(月) 今日の給食です(2)◆
■献立■
・ごはん ・豚肉のしょうが焼き ・きゅうりの塩こんぶ漬け ・わらびのみそ汁 ・牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(月) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は牛乳についてのお話です。ほぼ毎日の給食につく牛乳には、骨や歯を作るもとになるカルシウムや、血や肉をつくるたんぱく質、体の調子を整えるビタミンなど体を大きくするのに大切な栄養素がたくさん入っています。成長期のみなさんだからこそ、学校だけでなくお家でも飲むように心がけてほしいと思います。今日も牛乳を残さず飲みましょう。 ◆赤組 応援練習をしました◆
○5月20日(土)を目指して、がんばりましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆白組 応援練習をしました◆
○朝活動の時間に、グラウンドで応援練習をしました。
○運動会がいよいよ今週の土曜日にせまりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばりました(2)◆
○太陽を浴びてどんどん大きくなってほしいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆水やりをがんばりました(1)◆
○プランターのサルビアに水やりをしました。
○元気に育っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(月) 元気に登校しました(2)◆
○今日は朝活動の時間に応援練習が予定されています。
○今日も一日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月15日(月) 元気に登校しました(1)◆
○気持ちの良い青空の中、元気に登校しました。
○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆委員会活動がありました(3)◆
○保健委員会:手洗い用石けんの詰め替えをしました。閉会式では国旗降納、閉会の言葉を担当します。
○体育委員会:準備体操(ラジオ体操)を担当します。 ○給食委員会:閉会式の進行を担当します。 ■みんなで協力し、思い出に残る運動会にしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆委員会活動がありました(2)◆
○環境委員会:前庭の花壇にサルビアやベゴニアを植えました。
○図書委員会:図書の整理をしました。運動会では成績発表を担当します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆委員会活動がありました(1)◆
○運営委員会:運動会の開会式で国旗掲揚を担当します。
○放送委員会:開会式の進行を担当します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1、2年生 興味走の練習をしました(2)◆
・ボールをお腹にはさんで走ります。コーンを回り終わったら、ジャンケンです。勝てばゴールイン、負ければおんぶをしてゴールします。
・1年生と2年生、心と体をピッタリ合わせてゴールを目指しましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆1、2年生 興味走の練習をしました(1)◆
○1、2年生の興味走は「心ぴったり身体ぴったり ゴーゴーゴー!!」です。
・1、2年生が二人一組となり手をつないでスタートします。2つあるハードルを一つは上をもう一つは下を通って進みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月12日(金) 今日の給食です(3)◆
○給食調理室の様子です。5月1日より調理士さんが3名となりました。児童171名に毎日おいしい給食をつくってくださっています。ありがとうございます。(栄養士撮影)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月12日(金) 今日の給食です(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○マーボーじゃが丼(麦ごはん) ○春雨スープ ○アセロラゼリー ○牛乳 |