1 栄ある歴史 長岡の 誇りゆかしい 学び舎に いそしみつどう 千余人 自主と協和を 校風に 緑いやます 柏葉の ほまれを高く あげようよ  2 曙匂う 鋸の 清い姿を 心にて 希望輝く 信濃川 みなぎる力 洋々と 伸びゆく 南中学校 理想の花を 咲かそうよ
TOP

授業参観・部活動壮行式・部活動PTAを行いました

画像1 画像1
 5月17日(水)午後、授業参観・部活動壮行式・部活動PTAを行いました。平日にも関わらず、200人以上の保護者の方々に来ていただきました。ありがとうございました。壮行式後の部活動は、どの部も大きな声を出し、熱のこもった練習をしていました。これからの大会で、悔いのないよう精一杯がんばってほしいと思います。

第2回応援練習を行いました

画像1 画像1
 5月16日(火)放課後、第2回応援練習を行いました。今回は、曲に合わせて手拍子や拍手をする応援の練習を重点的に行いました。前回よりも声や拍手が響き、凛とした雰囲気が伝わってきました。全校陸上応援は5月26日です。長岡市内一の応援を期待しています。

全校朝会を行いました

画像1 画像1
 5月15日(月)朝、第2回全校朝会を行いました。大矢校長からは、「過去に学ぶ」の2回目の講話として、教育目標の制定についてのお話がありました。その手がかりとして、初代平野校長の学校だより1号に「自ら進んで実行を重んじる」、「自ら進んで行動し、社会のために尽くしましょう」という項目が、自主と協和につながっているということ、また当時、三小学校からの生徒が一緒に生活すること、さらに三校舎に分かれていることから、融和・協力が大切であるということが、現在の教育目標制定に由来していることを学びました。脈々と受け継がれているこの目標に向かって、仲間と様々なことに挑戦してほしいと思います。

おはよう南友会を行いました

画像1 画像1
 5月8日(月)朝に、おはよう南友会を行いました。今回は、緑化委員会が仕事内容の紹介と、花テラスボランティアの協力を全校生徒にお願いしました。中庭の花壇や職員玄関前、長岡駅前の花壇を、緑化委員会が整美してカラフルにしています。全校生徒が校舎や地域を花いっぱいで色鮮やかにしていけるといいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31