◆6年生 外国語活動をしました(2)◆
○黒板のアルファベットを一緒に発音しました。
○次に、二人組になって友だちの名前をカードで表現する勉強をしました。 「し」は「Si」ではなく「Shi」と表現することも学びました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆6年生 外国語活動をしました(1)◆
○はじめに、アルファベットの各文字の大文字と小文字を一致させるゲームをしました。
黒板に貼られた大文字カードの横に、小文字カードを貼ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校ダンスを練習しました(3)◆
○ダンスリーダーの6年生が、ダンスを見て上手な班や人を紹介し合ました。そして、みんなで拍手をしました。
○楽しく大きな動きで踊れるようになってきています。この調子でがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校ダンスを練習しました(2)◆
○ポイントを確認した後、ダンスリーダーのみなさんをお手本に「SUN」の曲に合わせて全校で踊りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校ダンスの練習をしました(1)
○ダンスリーダーのみなさんから、良いダンスと良くないダンスの両方で踊ってもらいました。
○一人一人が良いダンスをイメージして熱心に練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月11日(木) 元気に登校しました(2)◆
○「安全パトロール」の皆様、今日もありがとうございます。
○今日は、朝活動の時間に全校ダンスの練習があります。また、3,4,5,6年生に、英語活動が予定されています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月11日(木) 元気に登校しました(1)◆
○昨日、サルビアの苗をプランターに植えました。
○苗の様子を気にしながら登校する子どもの姿が多く見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(10)◆
○最後に4、5年生が、体育館をぬれぞうきんできれいに拭いてくれました。とてもきれいになりました。ありがとうございました。
○明日から全校で朝の水やりをがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(9)◆
○最後に「花の支援者」の皆様、保護者の皆様にお礼のあいさつをしました。
○約 30名もの方々からお世話になりました。お疲れ様でした。本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(8)◆
○縦割り班グループの場所に並べたものから順に水やりをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(7)◆
○プランターに3本の苗を植えます。
○植え終わったものから屋外に運び出しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(6)◆
○プランターへの土入れが終わったところから、いよいよ苗を植えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(5)◆
○1年生のみなさんも上手に作業に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(4)◆
○高学年の子どもたちが上手にリードしてくれました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(3)◆
○縦割り班ごとに作業を進めました。地域の「花の支援者」の皆様、保護者の皆様からもお手伝いいただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(2)◆
○開会式をしました。環境委員会の子どもたちが分担をして進行しました。
○Y先生から苗植えの説明がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「サルビアの苗植え」をしました(1)◆
○6年生が会場準備を手伝ってくれました。頼もしい最高学年です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月10日(水)の給食です(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はアスパラガスについてお話します。アスパラガスは春が旬の野菜です。栄養面では、アスパラガスの中から初めて見つかった「アスパラギン酸」が含まれています。疲労回復が期待されている成分で、体の中の働きには欠かせない成分の一つです。今日はシチューにしました。色合いもきれいにできました。旬の味を味わって食べてください。 ◆5月10日(水)の給食です(1)◆
■献立■
○米粉パン ○いちご&マーガリン ○ベーコンと野菜のソテー ○アスパラシチュー ○牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校ダンス「SUN」の練習をしました(2)◆
○先頭のダンスリーダーをお手本に、一人一人が一生懸命に踊りました。
○これまでの全校練習や教室練習のお陰で、最後まで楽しく踊ることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |