寺泊おけさ講習会

画像1 画像1
昼休みに、寺泊おけさ講習会が開かれました。「おけさをまだ覚えていないなあ。踊れるかな。」と心配な人が参加するミニ講習会です。中心になって教えてくれるのは、運動会で寺泊おけさの係になっている高学年の児童です。初めて踊る1年生や、今年異動してきた先生方が真剣に練習に参加しました。
運動会当日は、保護者・地域の皆様からも「寺泊おけさ」にぜひ参加していただきたいと思います。お待ちしております。

クラブ活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、みんなが楽しみにしているクラブがある日です。
ハンドメイド、ロボコン、昔遊び&理科実験、バドミントン&卓球、太鼓と5つのクラブがあります。地域の方をはじめとする外部講師の方々からもご協力をいただいています。

プール清掃にむけて

画像1 画像1
4月早々に、各家庭から米のとぎ汁を持ってきていただきました。ありがとうございました。ここにEМ菌を入れて、培養しました。これをプールに投入すると、6月上旬のプール清掃の頃には、EМ菌効果で、洗剤を使わずにプールきれいにすることができます。EМ菌培養の仕事は、体育委員会が担当してくれました。

PTA奉仕作業(草刈り)

画像1 画像1
画像2 画像2
小雨の降るあいにくのお天気でしたが、多くの方々から参加していただき、草刈り作業を行うことができました。おかげさまで、大変きれいになりました。ありがとうございました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1・3・5年生を対象に、交通安全教室を行いました。与板警察署の方からも来ていただき、自転車乗りのルールを学びました。1年生は、車に気を付けて歩くにはどうしたらよいのかを学びました。多くの保護者ボランティアの方々からもご協力いただきました。本当にありがとうございました。

赤白結団式

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会に向けて、赤白結団式が行われました。
応援リーダーのメンバーは、この結団式のために、休み時間を使って準備を進めてきました。結団式が終わると、いよいよ運動会へ向けた全校の動きが始まります。5月27日の運動会をめざして、みんなで頑張っていきたいと思います。

学習参観・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日、学習参観とPTA総会が行われました。進級して張り切って学習している子どもたちの様子をご覧いただくことができたと思います。
お忙しい中、大勢の保護者の方から参加していただき、ありがとうございました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31