ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆3年生 リコーダーを練習しました◆

○リコーダーの先生から、演奏の基礎を教えていただきました。
○正しい持ち方、指の位置、演奏する時の注意点など、大切なポイントを指導していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆各学年 全校ダンスの練習をしました(2)◆

○各学年では教室や多目的スペースで、ビデオに合わせてダンスを踊りました。
○25日(火)の全校練習の成果が生かされていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆1年生 全校ダンスの練習をしました(1)◆

○昼休みはあちらこちらでダンスを踊る子どもたちでにぎやかになりました。
○1年生はダンスリーダーと一緒に多目的スペースで、ビデオを見ながら踊りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月26日(水) 今日の給食です(2)◆

■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■
今日はパンの日です。パンの日に特に気をつけたいのが、手洗いです。毎日給食の前には石けんで手を洗うようになっています。パンの日は特に手づかみで食べるので、ばい菌が残っていると食べものと一緒に、体に中に入ってきてしまいます。指先や指の間、しわなどにばい菌が残りやすいので、しっかりと泡立て、ていねいに洗うようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月26日(水) 今日の給食です(1)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
■献立■
○アップルチップパン
○牛乳
○タンドリーサケ
○キャベツサラダ
○ほうれん草スープ
○果物(かんきつ類)


◆2年生 プランターの片付けをしました◆

○2年生が、前庭のプリムラマラコイデスのプランターの移動作業をしてくれました。
○卒業式や入学式の式場を飾ってくれたプリムラも、そろそろ枯れ始めました。
○新しい花を咲かせるための準備です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆歯科検診がありました◆

○今日は歯科検診がありました。検診態度の良さをほめていただきました。
○学校歯科医さんのお話では、1年生の秋から2年生にかけて虫歯が増える傾向があるそうです。この時期は特に、ご家族ぐるみで予防に取り組みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月26日(水) 元気に登校しました(2)◆

○「安全パトロール」の皆様、毎日ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月26日(水) 元気に登校しました◆

○弱い雨の降る中でしたが、元気に登校しました。
○今日は一日雨の予報です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月25日(火) 今日の給食です◆

画像1 画像1
■献立■
○ごはん
○牛乳
○タラと大豆の揚げ煮
○ミニトマト
○若竹汁

■矢尾板栄養士さんからのメッセージ■
今日は「たらと大豆の揚げ煮」です。たらとじゃがいもを揚げて、甘じょっぱいタレにからめて作りました。タレをつける前にあげることでタレがからみやすくしっかりとした味にできます。たらはクセがなく、たん白な味なのでタレとよく合います。じゃがいもや大豆など食感の違いも楽しみながら、はしを上手に使いよくかんで食べてください。

◆全校ダンスの練習をしました(2)◆

○子どもたちは初めての練習でしたが、音楽に合わせて上手に踊ることができました。
○これからは各教室でも練習をします。5月20日に向けてみんなでがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆全校ダンスの練習をしました(1)◆

○ダンスリーダーを中心に全校でダンスの練習をしました。
○曲目は星野源さんの「SUN」です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆応援歌の練習をしました(白組)◆

○早く歌詞を覚え、声をそろえて応援できるようになるといいですね。
○全校を引っぱる応援リーダーのみなさんの活躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆応援歌の練習をしました(赤組)◆

○朝活動の時間に、応援歌の練習をしました。
○赤組、白組の応援リーダーが、1年生、2年生、3〜6年生の赤組、白組のメンバーに応援歌の指導をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月25日(火) 元気に登校しました(2)◆

○「安全パトロール」の皆様、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆4月25日(火) 元気に登校しました(2)◆

○青空のもと、元気に登校しました。
○今日は、運動会の応援練習や全校ダンスの練習が予定されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆資源回収にご協力いただきありがとうございました(2)◆

○収益は子どもたちのために活用してまいります。
○担当をいただいた広報環境部の皆様、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆資源回収にご協力いただきありがとうございました(1)◆

○4月23日(日)第1回目の資源回収が行われました。天候にも恵まれ、多くの保護者の皆様、子どもたち、地域の皆様からお手伝いをいただきました。中学生からも協力していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆学年懇談会 ありがとうございました(2)◆

○多くの保護者の皆様が、徒歩や自転車でご来校くださいました。校門前の路上駐車が1台もありませんでした。ご協力に心より感謝いたします。
○安全で充実した1年間となりますよう、家庭、地域、学校が連携し一緒に取り組んで参りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

◆学年懇談会 ありがとうございました(1)◆

○保護者の皆様、今年1年間、ご支援ご協力のほどどうぞよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31