◆全校ダンスの練習をしました(2)◆
○班長が縦割り班で踊るときの立ち位置を指導します。
○最後に、みんなでダンスを踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校ダンスの練習をしました(1)◆
○体育館で全校ダンスの練習をしました。
○今日は、踊る位置や並び方の確認をしました。 (1)縦割り班の班長が前列に並びます。 (2)班長がコーンを移動させます。 (3)班長が先導し1年生を誘導します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「読み聞かせ」をしていただきました(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ●4年生「しりやのめいじん」 ●5,6年生「メアリー スミス」 ○「ひまわりの詩」の皆様、ありがとうございました。6月もどうぞよろしくお願いいたします。 ◆「読み聞かせ」をしていただきました(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○次のような本を読んでいただきました。 ●1年1組「しってるねん」「すっぽんぽんのすけ」 ●1年2組「けんかのあとの ごめんなさい」 ●2年生 「よくばりすぎたねこ」 ◆5月8日(月) 元気に登校しました(2)◆
○今日は今年初めての「ひまわりの詩」(読み聞かせ)の日です。
○2時間目は、長岡甚句と全校ダンスの練習が予定されています。 ○今日も一日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(月) 元気に登校しました(1)◆
○ゴールデンウイーク明けの月曜日、子どもたちは元気に登校しました。
○楽しい連休を過ごすことができたでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 青空のもとで楽しく過ごしました(2)◆
○6年生と1年生が築山で鬼ごっこをして遊んでいました。6年生女子が1年生の面倒をよくみてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 青空のもとで楽しく過ごしました(1)◆
○3年生は、バトンを使ってリレーの練習に取り組みました。リレーゾーンの使い方がポイントです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月2日(火) 今日の給食です(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日本は昔から春の雪解けとともに芽吹く山菜を大切にしてきました。現在は人工栽培もされるようになってきましたが、独特の風味の山菜は春を知らせる食べ物の一つです。栄養的には野菜と同じようにビタミン・ミネラル・食物繊維が多く含まれています。今日は山菜きんぴら丼にしました。春の味を楽しみながらいただきましょう。 ◆5月2日(火) 今日の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○五目山菜きんぴら丼(ごはん) ○もやしのみそ汁 ○笹だんご ◆運動会の全体練習をしました(3)◆
○赤、白の応援リーダーを先頭に、エール交換をして「ゴーゴーゴー!」を一緒に歌いました。
○今年のスローガン「パワー全開 走れ!171人の前川っ子」をに向かって、全力でがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆運動会の全体練習をしました(2)◆
○ラジオ体操では、体育委員会のメンバーが全校の子どもたちをリードしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆運動会の全体練習をしました(1)◆
○3時間目に全校で、1回目の全体練習をしました。
○応援席の位置を確認したり、開閉開式での整列の仕方やラジオ体操などを練習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(2)◆
○連休中の過ごし方について指導しました。
・楽しい連休を過ごすためにも、交通安全、水の事故、遊びのルール、不審者への対応などに十分気をつけましょう。 ・家族でお出かけの際は、子どもたちもシートベルトをしっかりとしめましょう。 ○安全で楽しいゴールデンウイークをお過ごしください。 ○元気に校歌を歌いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆全校朝会がありました(1)◆
○「5月の生活目標」「廊下、階段は静かに右側を歩こう」の紹介がありました。
○みんなで確認をしました。次は一人一人が行動で示します。がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月2日(火) 元気に登校しました(2)◆
○多くの「安全パトロール」の皆様に見守っていただいております。本当にありがとうございます。
○今日は、全校朝会、運動会の全体練習が予定されています。今日も一日がんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月2日(火) 元気に登校しました(1)◆
○青空のもと、元気に登校しました。
○「おはようございます!」の声がだんだん大きくなってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆子どもたちは下校しました◆
○全校児童は15:10に下校しました。天気も回復し日射しがまぶしくなりました。
○児童が下校後、学級担任は「家庭確認」に出発しました。今日と明日、ご自宅の位置を確認させていただく予定です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月1日(月) 今日の給食です(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今月の給食だよりには、食事のバランスについて載せました。食べ物は、体を作るもとになる赤の仲間、体を動かすエネルギーになる黄色の仲間、体の調子を整えてくれる緑の仲間の3つに分けることができます。いろいろな種類の食べ物を食べることで、体に必要な栄養素がそろいます。苦手な食べ物がある人も、必ず一口は食べるように心がけましょう。 ◆5月1日(月) 今日の給食です(1)◆
■献立■
○ごはん ○ハンバーグソースかけ ○あおのりポテト ○コンソメスープ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |