◆5月9日(火)の給食です(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は長岡の特産物でもある、車麩を使った給食です。車麩の原料は小麦粉です。小麦粉に水を加え、かき混ぜるとだんだん粘りが強くなってきます。この粘りの成分である「グルテン」だけを洗い出し、棒に巻き付けて焼いたものが車麩になります。今日は車麩を揚げてから、タレにからめました。タレのしみ込んだ車麩をごはんと一緒にいただきましょう。 ◆5f月9日(火)の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ごはん ○車麩の揚げ煮 ○茎ワカメ炒め ○豆腐のみそ汁 ○牛乳 ◆1、2年生 玉入れの練習をしました◆
○運動会の団体種目「紅白対抗玉入れ」の練習をしました。
○入場、退場を含めていねいに取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆休み時間 楽しく遊んでいます(2)◆
○築山ではおにごっこ、グラウンドではサッカーが盛んです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆休み時間 楽しく遊んでいます(1)◆
○遊具には子どもたちが集まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆知能検査があります(2)◆
○準備をしているうちに緊張感が高まってきました。
○落ち着いて、時間いっぱいがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆知能検査があります(1)◆
○2、4、6年生が知能検査を受けます。
○始める前に、机と机の間隔をとったり、筆記用具の用意をしたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ◆白組 応援練習をしました◆
○リーダーが効果的な応援のポイントをアドバイスしていました。
○応援団としてのまとまりを感じます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆赤組 応援練習をしました◆
○応援リーダーを中心に、まとまりのある応援に仕上がってきています。
○声もよく出ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月9日(火) 元気に登校しました(2)◆
○朝活動の時間に全校応援があります。
○知能検査、眼科検診が予定されています。 ○今日も元気にがんばりましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月9日(火) 元気に登校しました(1)◆
○昨日の強風もおさまり過ごしやすい朝でした。
○子どもたちは元気なあいさつで登校しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(3)◆
○風も少し弱まり、楽しく過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(2)◆
○遊具で遊ぶ子どもたちも多く見られました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆昼休み 屋外で遊びました(1)◆
○運動会前のせいか、リレーに熱が入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆ふじの花がきれいに咲きました◆
○児童玄関に向かって左手に藤棚があります。連休前は気づきませんでしたが、今日、とてもきれいに咲いていました。お立ち寄りの際は是非ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆5月8日(月)の給食です(2)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連休も終わり、そろそろ運動会練習も本格的にはじまります。また少し疲れが出る時期でもあります。「眠い」「だるい」「疲れやすい」などの症状が出る人は、ビタミンB1を多く含む豚肉、大豆やビタミンCを多く含む野菜、いもを食べるとよいです。今日の給食にも豚肉、野菜、じゃがいもを使いました。しっかり食べて疲れを吹き飛ばしましょう。 ◆5月8日(月)の給食です(1)◆![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ごはん ○肉みそ ○ツナじゃがサラダ ○たけのこのうま煮 ○牛乳 ◆5年生 学校田の代かきを見学しました◆
○今日は5年生が、学校田の代かきの様子を見学させていただきました。
○地域の方々のご厚意で米作りを体験させていただきます。本当にありがとうございます。 ○乾いた田んぼが、あっという間に水を含んだ柔らかい田んぼに生まれ変わりました。 ○次はいよいよ田植えですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「長岡甚句」の練習をしました(2)◆
○繰り返し練習をするうちに、踊りがそろってきました。
○1年生のみなさんも上手になってきましたよ。 ○最後に、曲に合わせてみんなで踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ◆「長岡甚句」の練習をしました(1)◆
○はじめに5,6年生が1年生に踊りを紹介しました。
○次に、縦割り班ごとにみんなで練習をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |