第1回のクラブ活動がありました。
今年度第1回のクラブ活動がありました。今年も、学校外のクラブ講師の皆様からご指導をいただくことができます。茶道クラブ、将棋クラブ、手まりクラブ、ロボコンクラブい加えて今年は、長岡市のJTLの星野先生から英語クラブの指導をいただくことができました。手まりクラブは常安時の手まりの展示を見学に出かけました。
【学校行事】 2017-05-02 17:43 up!
児童会任命式
平成29年度の委員会活動の委員長、3年生の以上の学級委員の任命式を行いました。よい学校づくり、学級づくりをリードしてくれる子どもたちです。校長先生からは、フォローアーシップを発揮して、全員で協力して最高の学校をつくってくださいとお話がありました。
【生徒会】 2017-04-27 09:48 up!
初めての音楽朝会〜校歌の撮影〜
今年度初めての音楽朝会がありました。1回目は、今月の歌の他に、校歌をケーブルテレビの方が撮影に来てくださいました。全校で初めて歌声を合わせて歌いました。
【学校行事】 2017-04-25 11:49 up!
今年度初めての学習参観日
4月22日(土)今年度初めての学習参観がありました。土曜日でお天気にも恵まれて大勢の保護者の皆様からご来校いただきました。子どもたちも張り切って授業を受けました。その後は、PTA総会・歓送迎会と無事に行うことができました。
【学校行事】 2017-04-24 12:26 up!
交通安全教室
4月21日長岡警察署と交通安全協会の皆様を講師に、交通安全教室を行いました。
全校児童への講話の後、1年生は横断歩道の渡り方を、2,3年生は安全な自転車の乗り方を教えていただきました。事故のないように気を付けます。
【学校行事】 2017-04-20 15:25 up!
温かく迎えました 1年生を迎える会
4月20日(水)全校で1年生を迎える会を行いました。6年生に手をひかれて、5年生の花のアーチをくぐって、4年生の招待状をもって、1年生が入場しました。2年生からは、ダンス、3年からはじょうろのプレゼントがありました。お礼に1年生は、元気よく「さんぽ」を歌いました。全校でのじゃんけんジェンカも楽しみました。
【学校行事】 2017-04-20 15:22 up!
ファミリー班活動が始まりました。
栃尾東小学校では、人間家づくりの力を育もうと、異学年拘留活動を1年間通して行っています。1年生から6年生までのグループ=ファミリーを作って活動しています。第1回のファミリー活動は、自己紹介と人間知恵の輪。みんな協力して楽しみました。
【学校行事】 2017-04-17 19:26 up!
1年生が中庭で遊びました。
入学して1週間の元気いっぱいの1年生。体育館ではお兄さんお姉さんがたくさん
遊んでいるので、ちょっと怖い子も。天気がよい日は中庭で楽しく遊んでいます。
40周年で作った花壇もきれいに花が咲いています。
【1年生】 2017-04-17 15:05 up!
1年生が初めての給食
入学したての1年生が初めての給食です。すぐには当番ができないので、6年生が
配膳と後片付けをやってくれました。献立はカレーライス。みんなとってもおいし
そうに食べていました。
【1年生】 2017-04-12 10:43 up!
第1回町内なかよし会
新年度、第1回の町内なかよし会を行いました。6年生がリーダーとなって
登校の仕方や危険箇所の確認について話し合いました。
その後の、集団下校では、先生方がよい歩き方や横断の仕方を劇にして説明
しました。事故のない登下校になるように頑張っていきます。
【学校行事】 2017-04-12 10:17 up!
43名が入学しました。
4月10日(月)入学式。ピッカピカの43名が入学しました。返事や姿勢もとってもよくて、たのもしい1年生です。2〜6年生、先生方、地域の皆様で、温かく迎えました。
【学校行事】 2017-04-11 13:44 up!
親任式(新しい職員が着任しました)
平成29年度5名の職員が転入しました。よろしくお願いいたします。
【学校行事】 2017-04-11 10:14 up!