5時間目です![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5時間目… 2年生と4年生と6年生の授業の様子です。 2年生は、算数の学習かな? 先生から「○」をもらいたくて、 たくさんの子が手を上げていました。 4年生は、「ぬかやま会」の布川さん、高木さんをお招きし、 お話を聞かせてもらっていました。 今年度も、4年生の「ぬかやま学習」スタートです。 5月11日、晴れるといいです。 6年生は… 理科室で実験中でした。 お昼休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お昼休みのスナップをお届けします。 給食が終わり、それぞれの教室から食器等が戻ってきました。 関原小学校の給食委員会の子どもたちは、 いつもこんなふうによく働いてくれます。 家庭科室と理科室では… スポーツフェスタに向けて 応援リーダーたちの練習が始まっていました。 教えてあげるよ 学校のこと![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「コンピュータ室には、パソコンが33台もあるよ。」「けがをしたら、保健室に来るんだよ。」と分かりやすく教える姿は、まさに立派なお兄さん、お姉さんでした。 活動が終わってからは、「1年生さんが喜んでくれてよかった。」と笑顔で教室に戻ってきました。「1年生に、できることをしてあげたい。」という気持ちが伝わってきました。 5月給食だより![]() ![]() 5月の給食のめあては「赤・黄・緑の食品群のそろった食事をしよう」です。毎日の食事に、赤・黄・緑の食品がそろっているか、チェックしてみてください。 |