ようこそ!花いっぱいの前川小学校へ
TOP

◆始業式でめあてを発表しました(2)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
○新5年生はN.Yさん、新6年生はM.Sさんが発表しました。

○5人とも素晴らしい発表でした。

○一人一人がしっかりとめあてをもって、挑戦する1年間にしていきましょう。

◆始業式でめあてを発表しました(1)◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○新2年生から新6年生までの代表児童が、めあての発表をしました。

○新2年生はM.Hさん、新3年生はY.Aさん、新4年生はK.Hさんです。

○新しい学年でがんばることをはっきりと決めて、堂々と紹介することができました。


◆新任式を行いました◆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○お二人の先生方をお迎えしました。

○M.I教頭先生、E.I先生、ようこそ前川小学校においでくださいました。

○児童を代表して6年生のN.Nさんが、お二人への歓迎の言葉を発表しました。

◆前川小学校の平成29年度がスタートしました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○4月7日(金)は、平成29年度最初の登校日です。

○あいにくの雨模様でしたが、子どもたちは元気に登校しました。

○今日は、新任式、始業式、入学式があります。

◆入学式、新年度の準備をしました(8)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○最後に体育館に集合しました。担当のT先生から熱心な仕事ぶりをほめていただきました。

○今日から春の全国交通安全運動が始まりました。今日の下校、そして明日からも交通ルールをしっかり守り、安全に登校してくれることを願っています。

◆入学式、新年度の準備をしました(7)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○新1年生を迎える教室の準備ができあがりました。

○新1年生のみなさん、明日はお家の方と一緒に元気に登校してください。2年生から6年生までのお兄さんとお姉さん、そして先生方がみなさんの入学を心からお待ちしております。

◆入学式、新年度の準備をしました(6)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○新1年生の教室の飾り付けをしました。6年生が手伝ってくれました。

○心を込めて飾り付けをしました。新1年生のみなさんが喜んでくれたら嬉しいですね。

◆入学式、新年度の準備をしました(5)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○式場には、プリムラマラコイデスとビオラがきれいに咲いています。

○新1年生のみなさん、入学式では前川小学校の「花の道」を元気に歩いてください。

◆入学式、新年度の準備をしました(4)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○新入生の席を並べています。48名のみなさん、お待ちしています。

○保護者席も用意しました。ご両親でおいでいただいても大丈夫です。

◆入学式、新年度の準備をしました(3)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○ランチルームに並んでいた教科書をそれぞれの教室に運びました。

○入学式の会場にランチルームの椅子を運び、保護者席をつくりました。

◆入学式、新年度の準備をしました(2)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○体育館に整列した子どもたちは、所属する委員会ごとに並びました。

○委員会の子どもたちでチームをつくり、分担された仕事に取り組みました。

◆入学式、新年度の準備をしました(1)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○6日(木)は、新4,5,6年生が登校しました。久しぶりに再開した友だちと笑顔で話をする姿がありました。

○先生方と一緒に、入学式の前日準備や各教室に教科書などを運ぶ作業を手伝ってもらう予定です。

◆第1回PTA運営委員会が開催されました◆

画像1 画像1 画像2 画像2
<活動スローガン>
「咲かせよう子どもたちの笑顔 つなげよう地域のきずな」

○今年度最初のPTA運営委員会が開催され、多数の運営委員の皆様が来校されました。

○新年度の活動計画や予算が審議されました。また、PTA歓送迎会の内容についても打合せをしました。

○前川の子どもたちをさらに伸ばし育てるため、共にがんばりましょう。

◆「前川の春」を見つけました(3)◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○校地内では「ハコベ」「ヒメオドリコソウ」「オオイヌノフグリ」を見つけました。どの花も可憐で美しい花を咲かせていました。

◆「前川の春」を見つけました(2)◆

画像1 画像1
○校区に「ツクシ」の大群落を見つけました。これだけ並ぶと壮観です。

◆「前川の春」を見つけました(1)◆

画像1 画像1 画像2 画像2
○校庭の桜のつぼみが大きく膨らみました。今日の暖かさで開花が早まるかも知れません。

○前庭花壇に植えたチューリップも芽を出しました。

◆「サルビア」が発芽しました◆

画像1 画像1
○サルビアが発芽をはじめました。昨年育てたサルビアの種から、小さな双葉が育っています。4月3日(月)は3つだけでしたが、今日は50の芽を数えることができました。

◆新年度の教育活動を話し合いました◆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
○4月5日(水)は、午前と午後に職員会議があります。

○生活指導、交通安全、図書館利用、町内子ども会、給食、清掃など、子どもたちがスムーズに学校生活をスタートできるよう、共通理解を図っています。

○19:00からは図書室で、PTA運営委員会が予定されています。(PTA三役会は18:30からです)運営委員の皆様、お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。

◆新年度に向け 準備を進めています!(6)◆

画像1 画像1
○「音楽会」:子どもたちは、一生懸命に練習した合唱や合奏を多くの方々の前で堂々と演奏することができました。

○「縦割り班遊び」:毎月1回、水曜日のロング昼休みに、班で決めた遊びに約1時間没頭しました。
画像2 画像2

◆新年度に向け 準備を進めています!(5)◆

画像1 画像1
○「全校遠足」:全校児童が縦割り班になって、前川地区をオリエンテーリングで歩きました。地域の特色あるポイントをみんなで回りました。

○「みつや夏祭り」:7月に行う児童会主催のお祭りです。3年生以上がお楽しみコーナーを設営します。1,2年生が中心となってコーナーを回り、楽しみました。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30