保健だより 3月号発行
明日で、今年度も終了です。あっという間ですね。春休みに病気やけががないよう過ごしてほしいと思います。もし、インフルエンザなどの感染症や部活動でのけががあった場合は学校へ連絡(電話66-7988)をください。よろしくお願いします。
<swa:ContentLink type="doc" item="886">保健だより 3月23日号</swa:ContentLink> 学年の仲間とレクレーションを楽しみました!!![]() ![]() 16日(木)に2年生全員でレクレーションを行い、楽しいひと時を過ごしました。2学年として学年を閉じるまであと1週間となり、最後の楽しい思い出づくりとなったようです。 4月からはいよいよ最高学年となります。学年の団結力を一層強め、後輩たちをぐいぐいと引っ張っていってほしいと思っています。 歯をしっかり磨けているかな?![]() ![]() ![]() ![]() 13日(月)に学区の歯医者さんからお出でいただき、1年生を対象に歯磨き指導を行っていただきました。 中之島中学校では、毎日、給食後に保健委員会の呼びかけで全校生徒は歯磨きを行っています。この日はまず、歯磨き後にカラーテスターで磨き残しがないか自己チェックをしました。 自己チェック後、一人一人の状況を歯医者さんから見ていただき、歯磨きの仕方についてご指導をいただきました。 中之島中学校区では、小学校、中学校ともに地域の関係の皆様からご協力いただき、「歯の健康」に関わる取組を推進しています。 今回のご指導を生かし、一層「歯の健康」に努めてほしいと思っています。 希望の花が開くように!!![]() ![]() 3月に入り、卒業式まであとわずかとなりました。 これまでの間、1,2年生は3年生への感謝の気持ちを伝えるために様々な活動を行ってきました。 3年生の廊下には大きな桜の木が飾られています。1学年委員会が中心となって制作したもので、日ごとにきれいな花が増えています。画像は先週の様子で花はまばらでしたが、現在は卒業式を前に満開となり、毎朝登校した3年生の目を楽しませるとともに、卒業に向けての気持ちを高めてくれています。 よい卒業式を迎えられそうです。 3月 給食だより
3月になりました。
3年生のみなさんには、あとわずかの給食です。 クラスのお友達と会食を楽しんでくださいね。 1日,2日は「リクエストメニュ−」そして「中之島産」がいっぱいです。 <swa:ContentLink type="doc" item="809">3月 給食だより</swa:ContentLink> |