9月12日 明日は親善陸上大会

画像1 画像1
明日の親善陸上大会を前に,臨時全校朝会を開きました。長岡市内の小学校60校以上もある中で,今年,当校が選手宣誓の役割が当たりました。その選手宣誓の練習を兼ねての臨時朝会です。その大役を担う代表の児童は,全校の前で堂々と言うことができました。きっと,明日はもっと緊張するかもしれませんが,しっかり言うことができるでしょう。

9月12日 ファミリー班給食・遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月のファミリー班給食と遊びがありました。給食メニューは,明日の6年生の陸上大会応援メニューで「カツ丼」でした。
ファミリー班で食べた後は,各班で計画した遊びを楽しみました。体育館でドッヂビーやグラウンドではリレーを楽しんでいました。

9月10日 子どもの安全を守る会

画像1 画像1 画像2 画像2
夜6時30分から第2回子どもの安全を守る会が行われました。各町内代表や町内会長をはじめ,セーフティーリーダーなどが集まり,各町内の登下校の安全について話し合いました。今回は,特にこれから冬を迎えるに当たって冬季の通学路除雪と安全についての話し合いがメインでした。話し合いが活発に行われ,皆さんが子どもたちの安全について真剣に考えてくださっていることを感じました。これからもよろしくお願いいたします。

9月6日 PTA役員会,バザー・リサイクル市運営委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
台風により延期となったPTA役員会を実施しました。延期したにもかかわわらずほとんどの方が出席してくださいました。
今回は,PTA規約と細則についての話合いと10月のバザーについての話合いのために集まっていただきました。規約及び細則については,賛同を得ました。10月26日(午後18時〜)に臨時総会を開き承認されます。
バザーについては,昨年度なみの計画ですが,少し修正点もありますが,PTAの皆様のご協力によって運営されます。よろしくお願いいたします。

9月6日 陸上大会激励朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6年生が出場する親善陸上大会まであと1週間となりました。今日は,5年生がリーダーとなり,6年生への激励会を開きました。
6年生はプラカードを持って入場し,みんなの応援をもらいました。その後,各種目ごとに代表の人から自分たちの意気込みを語ってもらいました。自己ベストを目指し,頑張ってきてください。今年は選手宣誓も大当たりの年となりました。そちらも頑張ってほしいです。

9月4日 台風接近に伴う集団下校実施

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日の天気予報により,本日は全校5限授業とし,集団下校を実施しました。午前中はよい天気でしたが,子どもたちが帰るころには雲ゆきがあやしくなってきたので,早めに子どもたちを帰すことができてよかったと思います。子どもたちの下校に合わせて,お仕事に都合を付けてくださったご家庭もあったかと思いますが,ご協力ありがとうございました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/12 つばさファミリー給食
9/13 親善陸上大会
6年生給食なし(弁当)
9/14 4年校外学習(浄水場,浄化センター)
親善陸上大会予備日
6年生給食なし(弁当)
9/17 敬老の日