ながおか減塩うまみランチ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
長岡市では、昨年度から小中学校共通の献立で、毎月1回「ながおか減塩うまみランチ」をお届けしています。これは、だしなどのうまみや酸味、香辛料を活かしたメニューで、おいしく減塩する工夫を食べながら学んでもらう取組です。
 今日は揚げたサバに大根おろしのソースをかけました。大根の辛み成分は加熱すると辛みがやわらぎ、少なめのしょうゆでも甘みが出ておいしく食べられました。さつま汁は野菜だけでなく、鶏肉や油揚げなどの食材も入り、具材から出るうま味で少なめのみそでもおいしいお汁になりました。これからも「減塩=味がうすい」ではなく、「うす味だけど、うまみが効いている献立」を紹介していきたいと思います。

 【今日の給食】
・ごはん
・サバのおろしソース
・菊花あえ
・さつま汁
・牛乳

食欲の秋! 秋色サラダを作ってみよう!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日のサラダには、秋の味覚の「さつまいも」と「りんご」を使いました。さつまいもは、長岡市産の大きくて甘いものが届きました。食欲の秋です。ぜひご家庭でも作ってみてください。

〈材料〉4人分
〇さつまいも・・・100g
〇揚げ油・・・・・適宜
〇食塩・・・・・・ひとつまみ
〇ブロッコリー・・50g
〇きゅうり・・・・1/2本
〇りんご・・・・・1/6個
〇ウインナー・・・2本
〇マヨネーズ・・・大さじ2
〇食塩・・・・・・ひとつまみ

<作り方>
1、さつまいもとりんごは0.8mmの角切り、ブロッコリーは小房に分け、きゅうりは縦4等分にして1cm程度に切り、ウインナーは0.8mmの輪切りにします。
2、さつまいもは素揚げにし、塩をまぶします。
3、ブロッコリーは茹でて水にさらし、水気を切ります。
4、ウインナーは茹でて冷まします。
5、ボウルに食材と調味料を入れ、よく和えたら完成です。

※給食ではきゅうりも茹でていますが、ご家庭ではそのまま入れていただいてもいいです。

何をどれくらい食べる?自然教室の「バイキング」に向けて!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生は来週の自然教室に向け、バランスのよい「バイキング」の利用の仕方について学習しました。
 まず、栄養教諭が給食をモデルにして、「バイキング」の2つのポイント「主食・主菜・副菜をそろえること」「量にも気を付けること」について話をしました。
 次に、副菜の量の話では、子どもたちに1回の食事でとってほしい野菜の量の実物を渡し、量や重さを実感してもらいました。実際に持ってみた子どもたちからは、「多いなあ」「この量なら食べられる」などいろいろな反応が見られました。
 来週の自然教室では、今日勉強した「バイキング」のポイントを守り、楽しんで食べてきてください。

親子で楽しく食べました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は1年生のPTA行事「給食試食会」を行いました。今年度は新型コロナウイルス感染防止対策として、三密を避けるために、1年生教室だけでなく、修学旅行で不在の6年生教室も使用しての開催となりました。
 給食試食会では、子どもたちが普段食べている給食を保護者の方々に食べてもらうとともに、味や量、そして子どもたちが食べている実際の様子を見ていただきました。いかがだったでしょうか。
 ご記入いただいたアンケートのご意見やご感想は、今後の給食や食育の充実に役立たせていただきたいと思います。ありがとうございました。

【今日の給食】
・ごはん
・麩っカツ
・のり酢和え
・さつま汁
・牛乳

「地場もんランチ」が始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月から毎月1回、長岡市の小中学校共通の献立「地場もんランチ」をお届けします。これは、長岡市内でとれた野菜を取り入れた献立で、地場産の野菜を「地場もん」として紹介する取組です。
 初回である今日の「地場もん」は、玉ねぎ・じゃがいも・ゆうごうでした。アメリカの炊き込みごはんのジャンバラヤには「玉ねぎ」、ゆうごう入りスープには「玉ねぎ」と「じゃがいも」、そして「ゆうごう」が入り、子どもたちは旬の地場もんを味わいました。

 【今日の給食】
・ジャンバラヤ(アメリカの炊き込みごはん)
・グリーンサラダ
・ゆうごう入りコンソメスープ
・牛乳

バランスのよい朝ごはんでハッピーな毎日を!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から生活リズム確立週間(ハッピーライフ週間)が始まりました。今年度も朝ごはんの栄養バランス(「きいろ・あか・みどり」の食品を食べたか)をチェックします。
今日の給食時間に今年度1回目の食育放送を行いました。給食をもとに食べ物の働きによる3色の分け方について紹介しました。「きいろ・あか・みどり」どの色の食べ物も体にとって大切な働きがあります。本格的な夏に向けて、暑さに負けない体力を身に付けるためにも、3色揃ったバランスのよい朝ごはんを食べましょう!

【きいろ】 体の中でエネルギーのもとになる(ごはん・パン・めんなど)
【あ か】 体をつくるもとになる(肉・魚・卵・大豆など)
【みどり】 体の調子を整える(野菜・果物など)

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31