TOP

六送会実行委員会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月4日(月)の昼休みに、3年生以上の各学級の代表が出席し、
「六年生を送る会」に向けた実行委員会を行いました。

実行委員長の挨拶で、「お世話になった優しい6年生へ
感謝の気持ちを表し、6年生にとって楽しい思い出となり
笑ってくれるすてきな会にしよう」というめあてを確かめました。

その後、各学級の出し物や「ありがとう旬間」の内容について、
提案や確認をしていきました。
出し物では、6年生のよいところなどの劇、ダンス、歌など、
それぞれの学級で構想が練られているようで、
これからの練習や本番の発表が楽しみになりました。

ありがとう旬間には、各学年が6年生と交流する
ふれ合い給食やふれ合い遊びを予定しています。
また、なかよしグループでお世話になった6年生への
色紙づくりについても説明がありました。

「六年生を送る会」を中心になってリードするのは、5年生です。
この日の会でも、進行や提案、書記など、
それぞれの係に分かれて頑張っていました。
自分が分担して話す部分については、
きちんと原稿を書き、練習して臨んでいることが伺えました。
六送会への取組を通して、5年生が
ひと回り成長する姿を見せてくれることと期待しています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28