お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

臨時休業後の学校再開について

 長岡市教育委員会より、「臨時休業措置は、各学校の始業式前日までとする。」「始業式当日からは、新型コロナウイルス感染及び拡大防止に関する対応策を十分に行ったうえで、通常の教育活動を実施する。」という基本的な方針が出されました。
 当校では、予定通り4月7日(火)の始業式より健康面に十分配慮しながら教育活動を再開いたします。保護者の皆様の御協力をよろしくお願いいたします。詳細は、月曜日の家庭訪問でお渡しいたします。
 なお、入学式は4月8日(水)予定通りですが、来賓の皆様の出席は、ご遠慮いただいています。申し訳ありません。

児童の登校日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月25日(水)朝1時間の児童登校日を設定しました。久しぶりに会う元気な子供たちの姿を見て嬉しくなりました。また、マスクをつけながらでしたが、子どもたち同士の嬉しそうな会話が聞こえてきました。教室では、担任から一人一人に通知表が渡され、がんばった所をたくさんほめられていました。その後、始業式までの過ごし方や臨時休業中の課題のチェックや借りていた図書の交換をしました。最後は、持ち帰りの荷物をもち、体育館で春休みの生活の仕方と離任される教職員の紹介を聞きました。4月の始業式が待ち遠しいです。

卒業証書授与式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3月24日(火)卒業証書授与式がありました。久しぶりに会った6年生は、中学校の制服を着ていてとてもまぶしく見えました。緊張の中、式が進み、退場の時担任の先生から話しかけられた言葉に全員が涙を流していました。いろいろなことが走馬灯のように頭の中をよぎったことと思います。縮小になった卒業式ですが、職員の出し物があったり、全員で歌を歌ったりと思い出に残る卒業式になりました。卒業生に幸多かれと祈っています。

臨時休業3週目が終わります

 3月19日(木)昨日は家庭訪問ありがとうございました。風邪気味の児童もいると報告を受けました。温かくなったり寒くなったりしていて体調を壊しやすい時期ですので、気を付けてください。
 臨時休業3週目が終わろうとしています。散歩やジョギング、縄跳びなどをして運動不足を解消してください。NCTケーブルテレビで親善音楽会の再放送があります。3月24日(火)と27日(金)の午前9時からです。
 来週は、卒業式と全校登校日があります。子どもたちと会えることを楽しみにしています。心配なことがありましたら遠慮なく、学校に連絡をしてください。

卒業証書授与式の変更

 3月12日(木)臨時休校が続いています。昨日は、家庭訪問ありがとうございました。元気に過ごしていることを担任の先生方から報告を受け、安心しています。さて、メールでお知らせした通り、卒業式の時間が変わりました。また、在校生と来賓がいない卒業式になります。形は変わりますが、6年生にとって思い出に残る卒業式にしていきます。

臨時休校2週目

 今日は、春らしい天気でした。臨時休校も2週目に入ります。皆様、元気でお過ごしでしょうか。先週は家庭訪問ありがとうございました。今週も水曜日の午前に訪問させていただきます。詳しくは、一斉メールの通りです。その時に、「令和2年度就学援助制度のお知らせ」と「学校休校に伴うNHKの特別編成について」をお持ちいたします。また、グラウンドに遊具を設置いたしました。必要であれば、ご利用ください。

臨時休校

 3月2日(月)より新型コロナウイルスの感染拡大防止のため臨時休校をしています。保護者の皆様には、必要な連絡を一斉メールでお知らせしています。また、定期的な家庭訪問で、子どもたちの様子を確認し、お便りや学習教材の回収と配布をしています。ご不安な点がありましたら、いつでも学校にお問い合わせください。

6年生ありがとう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2月28日(金)6年生を送る会がありました。各学年がこの日のために練習してきた出し物を披露しました。どれも6年生に感謝をする内容でした。それを見ながら涙を流している6年生の姿がありました。常に学校の顔として、全校児童に気を配り引っ張ってきてくれました。ありがとうございました、最高の6年生でした。5年生の会を運営する姿も立派なものでした。着実に伝統は引き継がれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 PTA正副会長会