5月7日 グラウンドでの応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(土)の運動会に向けて,全校応援練習を行いました。1回目の今日は,並び方の確認をし,第1応援歌を1回ずつ歌いました。
全体で声を出す応援は行いませんが,今年度は採点をして,応援賞を決めます。応援担当の教諭から,応援合戦における採点の観点も説明されました。応援団の動きや声の大きさだけでなく,全体の統一感,動きの大きさも採点の対象となります。
残り一週間,最高の応援を目指して,各組ともがんばります。

4月19日 見守り隊顔合わせ会・通学路一斉点検

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちが安全に登下校できるよう,毎日見守り活動を行ってくださっている見守り隊の皆さんとの顔合わせ会を行いました。今回は,コロナウイルス感染拡大防止対策として,町内みつば会ごとの教室に集まり,少人数での顔合わせ会でした。
 各教室では,見守り隊の方と子どもたちが互いに自己紹介を行いました。また,見守り隊の方のお話をお聞きしたり,見守り隊の方に質問をしたりして,見守り隊の方との関係を深めることができました。
 その後,保護者や地域の方にも参加していただき,通学路一斉点検を行いました。
 今回の活動を通し,子どもたちは多くの方々に支えられていることを実感できました。保護者の皆様,地域の皆様,これからもよろしくお願いいたします。
 

4月7日 新任式・始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今年度は,新しく7名の教職員が転入しました。新しい教職員との出会いに,子どもたちの目は,キラキラと輝いました。
始業式では,3名の代表児童による,新しい学年でがんばりたいことの発表がありました。3名とも堂々と発表し,新年度への意気込みを感じました。
校長先生からは,「一年間,しっかり勉強し,やさしい心,健康な体を育ててください。」と話がありました。全校児童の真剣に話を聞く姿が印象的でした。とてもよい令和3年度のスタートでした。

4月7日 入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
29名の1年生が,真新しいランドセルを背負い,阪之上小学校に入学しました。少し緊張した表情で入学式に臨んでいましたが,呼名され,すっと挙手する姿は立派な1年生の姿でした。
6年生による学校紹介は,1年生に学校の様子を知ってもらえるよう,また期待を高めてもらえるよう,工夫を凝らしたものでした。
これから始まる小学校生活を,存分に楽しんでほしいと願っています。

4月1日 新年度のスタートです

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から,令和3年度がスタートしました。
校舎の回りの花々もきれいに咲きそろいました。
教職員は,新たに7名が着任し25名となりました。
今年度も,よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31