お子様の朝の検温と健康観察を確実にお願いいたします。少しでも体調が悪い場合は登校を控えてください。

5月2日 5・6年生 理科「ものの燃え方」

画像1 画像1
5・6年生の理科では,ものを燃やすのを助ける気体は何かを調べるために,窒素だけの集気びん,酸素だけの集気びん,二酸化炭素だけの集気びんの3種類を用意して,それぞれの中にろうそくの火を入れた時のろうそくの火の変化を実験しました。
写真は,酸素中にろうそくの火を入れた時の様子です。炎が明るく,ろうそくが激しく燃えている様子にびっくりしていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/24 屋外清掃
5/25 運動会予行練習
5/26 朝読書(☆読み聞かせ)